Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
追記型記事(2023年10月11日スタート)
2025年3月9日現在
ALSOK杯第74期王将戦第5局
3月8-9日 埼玉県深谷市「旧渋沢邸『中の家』にて開催
後手番
今回の対局は藤井王将の特別バージョンで幕を切った
後手番を持った時に絶対打たない2手目「3四歩」
初っ端から永瀬九段の構想を打ち砕く一手となる
120手にて 永瀬九段 投了
藤井聡太王将が防衛に成功し
最初のタイトル【棋聖】からはじまり
タイトル獲得通算28期となり歴代単独5位となった
ちなみに歴代タイトル獲得回数は
・羽生善治 99
・大山康晴 80
・中原 誠 64
・渡辺 明 31
・藤井聡太 28
・谷川浩司 27 (5位タイから単独6位に後退)
by 歴代ベスト記録
王将獲得までの経緯とその後
藤井聡太くんにとっての五つ目のタイトルは【王将】
2022年 第71期王将戦
タイトルに挑戦には 一次予選 二次予選 挑戦者決定リーグ戦
二次予選 からスタートし
挑戦者決定リーグ戦 は5勝1敗で勝ち抜け挑戦権を獲得
2021年度第71期七番勝負は 2022年1~2月にかけて行われた
最強棋士として君臨してきた渡辺名人から4連勝で タイトル 二個目を奪取
2023年 第72期王将戦
羽生善治九段の挑戦を受け、
全国将棋ファンが釘付けになった一戦だ
結果は4勝2敗で藤井くんに軍配が挙がったが
タイトル8冠を目指す藤井 VS タイトル100期をかけた羽生
の構図は 昭和、平成、令和 の どの一番よりも注目を浴びた
藤井くんの登場で 将棋界が活性化され
将棋などやった事も無い にわかファンまで現れ、、、
私も 囲碁はやった事があるが将棋は小学生の頃少しやった程度
世間の声では こんなのも聞こえた
「もし藤井くんが負ける事があるなら 相手は羽生先生であって欲しい」
「藤井ファンですが、今回だけは羽生さんに勝って欲しい」
藤井ファンであるはずの私も
羽生さんに百期を飾って欲しい気持ちもあって
さすがに手放しで 藤井くん応援とはなず複雑だった
まさに世は 藤井時代 この先どんな名勝負が生まれるんだろうね
2023年度第73期王将戦 の トーナメント表
2024年 第73期王将戦
1/7~8 防衛戦第一局 後手番 対 菅井竜也八段
120手にて 菅井八段 投了
藤井聡太くん 幸先の良い先制スタート
1/20~21 第二局 先手番 対 菅井竜也八段
113手で菅井竜也八段 投了
2勝目をあげる 棋譜
1/27~28 第三局 後手番 対 菅井竜也八段
94手で菅井竜也八段 投了
3勝目をあげ防衛に王手をかける 棋譜
2/7~8 第四局 先手番 対 菅井竜也八段
121手で菅井竜也八段 投了
タイトルを防衛
タイトル戦20期連続の大記録を打ち立てる 棋譜
※ 2024叡王戦に敗れ22期連続で途切れる
2025年 第74期王将戦
1/12~13 防衛戦第一局 後手番 対 永瀬拓矢九段
一日目を終え 永瀬九段がやや有利の状況から
二日目 その後も状況は変わらず
終盤ほんの少しの緩みで形成が逆転し
こうなると例の如く、藤井曲線が現れ
112手にて 永瀬九段投了 棋譜
次回 第2局は1月25日・26日
京都市伏見区の「伏見稲荷大社」
1/25~26 防衛戦第二局 先手番
京都府・伏見稲荷大社にて開催
最後まで平行線を描くも
藤井王将が終盤力を発揮し93手にて永瀬九段投了 棋譜
2/5~6日 防衛戦第三局 後手番
東京・立川のオーベルジュTOKITO
二日目終盤永瀬九段が渾身の手順で形成を有利に進めるも
藤井マジックが炸裂し逆転
3連勝で防衛に王手 棋譜
2/15~16日 防衛戦第四局 先手番
終盤まで互角の闘いであったが
残り時間僅かになったところで
藤井王将に緩手が出て
永瀬九段が粘り勝った
124手にて 藤井王将 投了 棋譜
藤井王将の3勝1敗となり、勝負の行方は第五局へ
3/8~9日 防衛戦第五局 後手番
埼玉県深谷市「旧渋沢邸『中の家』にて行われる
今回の対局は藤井王将の特別バージョンで幕を切った
後手番を持でば絶対打たない2手目「3四歩」という
新構想で始まった第五局
研究熱心で知られる永瀬九段も前例のない藤井構想に
手を焼いた一局となった
対局前には“定跡外し”の可能性も示唆していたが
永瀬九段も2手目のコレは想定外だったようだ
120手にて 永瀬九段投了 棋譜
【王将】タイトル4期となり
最初のタイトル【棋聖】からはじまり
タイトル獲得通算28期となり歴代単独5位となった
王将戦
一般棋戦の産経杯からタイトル戦に昇格し
1951年~
歴代タイトル保持者は16名
・【叡王】藤井聡太 三つ目のタイトル 2024/6/20失冠
関連記事
才能が無くても頑張る! 2020.6.28
世紀の大逆転:第61期王位戦七番勝負第2局 2020.7.14
藤井棋聖誕生!棋聖戦5番勝負第4戦 &藤井聡太7段の負けた相手 2020.7.16
お~いお茶杯王位戦:藤井聡太VS豊島竜王 2021.7.13~14)
お~いお茶杯王位戦第三局二日目:藤井聡太が走る現在 2021.7.22
藤井聡太竜王誕生 最年少四冠達成!逆転の瞬間 2021.11.13
将棋界のエース 藤井聡太竜 最年少5冠達成! 2022.2.13
時間を止める男: 藤井聡太竜王最年少5冠 2022.2.13
藤井聡太 王座獲得 前人未到の八冠達成 2023.10.11
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing♪