秘密が多い家庭は "機能不全家庭" ?? | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


 information 
 

 第138回 2021年1月20日(水)

 【残3】第139回 2021年1月24日(日)

 
詳細・お申し込みは、下記メルマガにて随時ご案内しております。
 
 

この記事は、以前のインスタライブで話させていただいたことを、《sao29》さんに文字に起こしていただき、ブログ用にわたしが一部加筆修正したものとなります。

 

 




義両親との関係は?毒親じゃない家ってあるの?

のつづき。

 


 

わたしの家庭は、結束力があるようで無いような家庭だった と捉えているのですが、

 

他の家庭を入れないというか、

自分の家しか分からない というような、

”家のことを外の人に口外するのはタブー”

というような、

 

「絶対に言ってはダメ、自分の家の事なんて。恥になるから」

というルールをずっと聞かされていました。

 

 

 

先日(11/11)のインスタライブでもそんな話題が出たような気がするね☺︎

 

 

 

 

家庭のことで悩んでいることを友達になかなか言えなかったし、

 

身内の死をどれだけ悲しめたかが素晴らしい

=深く悲しんで、悲しみを引きずることが愛情

 

みたいな空気があるようにわたしは感じていました。

 

 

 

「それはただの執着では?

 

 

愛しているからこそ、

悲しいのなら悲しむ。

 

 

(ご先祖様に笑顔を見せられるためにも、安心してもらうためにも)できる限り、今を、自分自身を、楽しく生きること、いつまでも嘆き悲しむことはきっと、誰も喜ばない」

 

 

と、

自分なりの死についての考え

をしっかりと持ち、感情をコントロールというかうまく付き合えるようになったのは、

 

30歳のときから真剣に自分と見つめ合い、様々なジャンルの勉強をしてきたからでした。

 

 

 

 

大好きだった祖父が亡くなったときわたしは20歳だったのですが、

 

その当時はわたしは何ヶ月も引きずって、

仏壇の前でぼーっとしたり泣いたりしていて、

 

「身内の人が亡くなって号泣しない人が分からない!!!」

 

という、ものすごいジャッジを持った感覚で生きていたなぁ…と思います。

 

 

 

悲しむ人はもちろんもちろんいていい。

 

 

 

そして悲しむことは悪いことじゃない。

 

 

 

けれど、

号泣しないなんて!!!

と、自分の ”べき” を押し付けるのは違うよね😭

 

 

 

そもそも、本当は号泣したいのに、自分で整理をつけて泣かないようにしているだけの人だっているだろうし。

 

 

 

それなのにわたしは、

 

「どっぷり感情を持っていかれないなんておかしい!家族の絆が薄い家なんだ!」

 

って、口にはせずとも心の奥で強く思い込み、他人様をジャッジして生きていたんですよね〜…

 

いやー、本当に失礼なやつ…

 

 

 

「わたしは今そう思う。

けれど、みんなのおうちは違っていい☺︎」

 

という、自分も他人も尊重できるゆるさをもてるように育ちたかったものです笑

 

 

 

そう育っていたら、こんなにも生きづらさを抱えてはいないと思うけれど!

 

 

 

「本当に浅はかな、自分本位な考えをしていたなぁわたし…」

 

と思うし、今でも自分を省みて恥ずかしい気持ちになることがたくさんあります。

 

 

 

USH「あ、本で読んだ【機能不全家庭の特徴】に家庭内の秘密が多いみたいのありました」 

 

 

家庭内の秘密、

機能不全家庭、多いかもね と思います。

 

(だって、完全に機能する家庭なんてそもそもないからね☺︎)

 

 

 

本人がどうとらえるか だし、

それを自分でネガティブに捉えたらつらくなる。

 

 

 

ネガティブに捉えなければ、悩むことはない☺︎

 

 

 

この世界は、

"自分がどう捉えたか” 

によって感情が決まるから。

 

 

<関連記事>

 

”ピーラーは悪くない” とう記事、懐かしい 笑 

ホント、ピーラー使えんかった、not OKやったわ。

やってみたいけど億劫で進まないことは、●という感覚をつかって打破せよ!

 

 

その悩みをつくったのは、紛れもなくあなたである。

 

 

自分の中にあるジャッジや許していないこと(not OK)があなたをつらくさせている。

 

 

 

 

 

 

オープンじゃないということは、

オープンはいけない とどこか思っているから秘密にする ということですよね。

 

 

 

じゃあなぜ、オープンじゃないか。

 

 

 

想像するに、

 

・オープンにすると恥ずかしい

 

・そんなことを知られたら引かれる

 

というような恐れがあると思うし、

 

 

”人を信頼してはいけない” 

という大きな恐れが根底にあるような気もします。

 

わたしもそうだった。

そもそも自分を信じる感覚がわからなかった。

「人は裏切るもの。なら最初から信じない」って、得意の保険かけて思ってた。

 

 

 

あ、「全てをオープンに話そう!」という話をしているわけじゃないから、白黒はっきり、0or100の人は気をつけて呼んでね☺︎

 

 

 

 

 

自分を信じていたら、

 

「なんとかできる」

 

「そのときなんとかすればいい」

 

と自分も未来も、割と信じられるものね。

 

わたしが育った知多半島

 

 

 

 

 

わたしが育った家庭は、

とても秘密が多かったです。

 

 

 

「人に言うな!」ってすごく釘を刺されていた。

 

 

 

だから、自分の家庭のことを変だな と思っても、相談しづらくなるから悪循環だったんだな と今では思うのです☺︎

 

 

 

秘密はあってもちろんいいけれど、まくし立てるようにきつい顔で子どもに押し付けるような(母のような笑)ことはしたくないな〜。

 

image

 

みなさんのおうちは?

 

 

 

「言っちゃダメ!!!」

ってキツく言われたことはあった?

 

 

 

謎のルールはあったりした?

 

 

<関連記事>

 

インスタライブでもシェアしたお話

我が家のおかしなルール… シャワー禁止、お風呂の電気は点灯禁止。

 

 

 

 

 

抜けてからわたしが思うのは、

 

「ぶっちゃけどんなルールがあっても、一人一人人も違うように、家庭も1つ1つ違う。

だから、いろんなルールがあって当然だな〜」

 

って思えるとすごく楽よね〜 ということ☺︎ 

 

 

 

でも、傷ついた心の傷がたくさんあったり、深い傷が残っている人はなかなかそんなふうに思えないよね。

 

 

 

わたしもそうだったし、すごくわかる。

 

 

 

そんな場合は、

安心安全なところで

一旦人のせい、親のせいにするのは、

 

早く自分を回復させて楽にしてあげるため だったら、わたしは "あり" だと思っているタイプ〜☺︎

 
 
 
自分の本当の本音に気づくために
一旦人のせいにする、親のせいにする。
 
 
 
ただし、
安心安全なところで
っていう条件付きでね!
というのがわたしの考え。
 
(親にそれをぶつけて安心安全ならやってもいいよ〜 ということ。そうじゃないなら、まずはノートとか)
 
 
 
11/11のインスタライブで話したさとちゃんのワークも、親にぶつけておらず、自分自身で怒りを吐き出すためにやっていたワークだったよね。
 
のちに例の事件(!)となってネタになったやつね!笑
 

大爆笑すぎたライブだったよね笑
 
インスタライブ用アカウントは、
にてお知らせしています。

次回は、

11/25(水)21:00〜 でテーマは

「わたし、カウンセラーに依存してました…」

 
 
<関連記事>
 
ただし、安心安全な場所で!!

 

 

 

 

 

 

writer's MESSAGE 《sao29》

 

 

私がなほさんを知るきっかけとなったのが

【機能不全家庭】

と言う言葉でした。

 

 

それまで

「自分の家は他と違っている」

と思っていたけど

 

【機能不全家庭】の特徴に挙げられている項目に良く当てはまったのを見て、

 

「私の家みたいな家があるんだ!

そしてそういう家庭で育った人は大概生きづらさを抱えている」

と書いてあるのをネットで検索して読んだ時、

 

「私が変わっているから生きづらかったのではなく、そうゆう家庭に育ったからだったんだ!」

と分かった時、ホッとした気持ちになったのが今でも忘れられません。

 

 

 

「それを克服できる方法があるのでは?」

と思い行き着いたのがなほさんでした。

 

 

 

なほさんのブログを見つけ過去の記事を夜な夜な読み漁り、なほさんの本を買い一晩で読みきり…

 

 

ちょうど良いタイミングで体験セッションの案内がかかり、すぐに連絡した2018年の年末は、私の人生の転機だったと思っています。

image
from sao29
似顔絵イラスト by ナンヴヒロコ

 

 

sao29さんのこちらの記事もぜひ☺︎

 

・わたしの実家はとにかく変わってる?変な?家でした。

 

育った家庭が『機能不全家族』だったから、オット(夫)の実家も『そうゆうものだ』と決めつけていました。

 

 

 

 

 

 

そうそう!!

 

 

 

「古いブログ記事って読めるのですか!?」

 

と言われたことや質問されるたことがあるのですが、古い記事からアメブロを読むことはできます。

 

 

 

わたしのブログの場合、こちらが最も古い記事になりますので、

 

 

ここから次へと読んでいくと、古い順から読んでいくことができます。

 

 

 

過去記事はほぼ消さずにそのまま残していますので、わたしがいかにやばい(めんどくさすぎる)女だったか、いかに恥ずかしいことを書いているか、それはそれはよくわかることでしょう…泣

 

   

 



「彼のこと、結納、入籍… 親が許してくれません…」

につづく

 

 

 

 

この記事は、↓こちらのインスタライブで話させていただいた内容を、sao29さんに書き起こしていただき、一部加筆修正してお届けさせていただきました☺︎

 

よかったらこちらの動画を参考に、ご自身への理解や気づきを深めてみてくださいね。

 

 

 

NEXT instaLIVE ▶︎11/25(水)21:00〜

「わたし、カウンセラーに依存してました…」

 

 

 

宝石白2020年10月 人気記事

・落ち込んでいる、大切なあなたへ

・ずっと許せなかった母。実家への帰省で得たものとは。

・あなたが幸せになれない理由。それは母親に遠慮しているせいかも…?

・子どもが急に冷たい…子どもに文句を言われる…「わたし、毒母…?」

・過食嘔吐と親子関係、乱れた食行動と愛着関係。

・価値観を押し付けてくる親との付き合い方

親からの呪縛を解き放つ。

 

宝石白TV出演・新聞掲載等メディア出演

 ・朝日新聞 名古屋本社版「私の母、毒親でした」

 ・NHK「あさイチ」女性リアル 母が重たい…

 ・読売新聞 ”オトナの親子"「親から否定」体験語り合う

 ・朝日新聞 親子の「絆」に息苦しさ 

 過剰な期待 応えられず罪悪感

中日新聞 "アキバの傷痕 無差別殺傷から10年 

 虐待「教育」の呪縛解けず”

NHK名古屋放送局 「おはよう東海」

 生きづらさを抱える娘たち ネットで広がる #毒親 

 ・NHK BSプレミアム「おきて破り!」

 ・NHK名古屋放送局「ナビゲーション」

 #毒親 〜ゆがむ親子関係〜

中京テレビ キャッチ 「ワタシの母は "毒親"」

 ・NHKクローズアップ現代+  

 広がる「毒親」親のせいで生きづらい? 

NHK BSプレミアム「逃げるが勝ちの人生道」 

 

 

 

宝石白インスタライブ 毎月第2・第4水曜 21時〜 

・リアルタイムで質問や相談をしてみたい 

・他の人の考えや悩みを知りたい

・自分と向き合う時間が日頃とれない

・ワークをやりたい

という方にオススメ!

 

NEXT▶︎11/25(水)21:00〜

「わたし、カウンセラーに依存してました…」

インスタライブ用アカウントは、
にてお知らせしています。
 
 

 

宝石白YouTube (インスタライブの録画となります)

・インスタグラムのアカウントを持っていない

・リアルタイムでインスタライブを見ることが難しい

・他の方のコメントをゆっくり読みたい

・好きな時間にゆっくり聴きたい

・時間があるときに倍速で聴きたい

という方にオススメ!

 《チャンネルはこちら》

 

 
 

宝石白無料メルマガ ”毒親育ち” からの人生改革』

など、HahaCoLaboが提供するメニューは、メルマガにて随時ご案内しております。

 

 

 

宝石白 大好評!!2020年秋スタートも満員御礼!!o

「本気で自分を変えたい」「世代間連鎖を止めたい」

「自信をしっかりつけていきたい」

自分の人生を取り戻し自分で人生を切り開く力を身につけたい方へ

《本当の自分を取り戻す 6ヶ月 マンツーマンコンサル》

 

 

 

HahaCo Labo

(ハハコラボ)

母娘関係研究所

代表 加藤なほ