赤ちゃんモデルに選ばれた理由 | まめまめ家族 くらしのキロク

まめまめ家族 くらしのキロク

はじめまして!
はれ子と申します。

まめ父(はれ子の一回り年上)と
まめ吉(2019年1月生まれの男の子)
との暮らしや、妊娠・出産・育児で知り得たまめ知識をイラストなど混じえて細々書いていきます♪

ご訪問ありがとうございます!

 

はれ子です晴れ

 

 

 

キラこれまでのアメトピ掲載記事キラ

【マイナートラブル】楽しい週末に、まさかの脳貧血?

逆子問題、第一弾

逆子問題、第二弾(1/2)

逆子問題、第二弾(2/2)

手作りベビーステッカー(1/3)

手作りベビーステッカー(3/3)

妊娠中のおヘソ事情(2/2)

里帰りの準備(いぬ夫ケア編2/2)

激しすぎる胎動への対処方法(1/2)

激しすぎる胎動への対処方法(2/2)

痛すぎる胎動の正体と、臨月の睡眠時間

妊婦が起こす、モーゼの奇跡

白髪増加に悩む妊婦さんに朗報!?

憂鬱な入院に、お楽しみを準備!

【無痛分娩・出産レポ①】陣痛の始まり方は十人十色①

【無痛分娩・出産レポ③】いざ分娩へ②new

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

産後入院中のお話です。

 

 

赤ちゃんモデルに選ばれたーーー!?ポーン

 

と言っても

沐浴指導のお人形代わりのことです(笑)

 

 

 

 

朝の体調チェックの際に

 

沐浴のモデルに赤ちゃんお借りしてもいいですか?合格

 

と看護師さんから声をかけられました。

(ちなみに、これまで助産師さんと書いていましたが、出産後だから看護なのかな?と思ったので呼び方を変えますニヤリ

 

 

 

おお!

きっとまめ吉は沐浴のときに大人しいタイプなんだろうな!

記念に写真も撮れるし、家で入れるのもきっと楽チンだし

なんてラッキーなんだハート

 

 

とウキウキ沐浴指導に参加したはれ子でした

 

 

 

うん

産まれてからイチバンの泣き叫び方だった

 

 

みんなに見られて緊張しただけで、いつもは泣いてないのか?

はれ子の担当看護師さんがその日の沐浴担当だったのか?

 

 

真相は謎ですが

これまで聞いたことのない泣き方でびっくりでした笑い泣き

(基本まめ吉はそんなに大きな声で泣かないタイプ)

 

 

ビビりながら退院後沐浴をしましたが

普通に入れた場合は泣いたことはないので、よかったです拍手

 

(一回だけ、はれ子がまめ吉の顔に泡をぶちまけたときだけは泣きました。笑)

 

 

 

 

▼まめ夫(ひと回り年上夫)のコメント

 

 

まめ夫:

 

産まれて即モデルに選ばれるなんて

さすがうちの子だねぇラブラブラブ

 

 

 

基本的にまめ夫は、まめ吉に対して超肯定思考。

 

ちなみにはれ子父もそうだったらしいです(はれ子母談)

男親はそういうものなのかな?

はれ子父も若干年上夫だったからかな?(笑。母より6つ年上)

 

 

 

はれ子は子どもに対して

 

キミは絶対に幸せになるよ

だってうちの子なんだから

 

的な根拠なき肯定感を向けることには大賛成なので

まめ夫の方針はとてもいいと思っています照れ