「今の世界がすべて」って決めつけないで! | 井上ちえ|仕事も育児も私らしく自由に楽しんでご機嫌な毎日を過ごすワーママの思考術【つくば・全国】

井上ちえ|仕事も育児も私らしく自由に楽しんでご機嫌な毎日を過ごすワーママの思考術【つくば・全国】

【自分らしく生きる考え方を発信】
人生全部実験だと思っている化学系研究職ワーママが、ワーママ1年目にどん底に落ち、コーチングに出会ってパラレルキャリアを楽しめるようになった秘訣を書いています。
『どんな経験も私のキャリア!』がモットー♡

7歳女の子と5歳男の子の育児に奮闘中

総合職時短勤務ママ 兼 コーチ

井上 ちえです。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「仕事も育児も自分時間も諦めないで

欲張りに楽しむ」をモットーに

パラレルキャリアを楽しんでいる

井上ちえの欲張りな経歴はこちら

右矢印井上ちえってこんな人です。(自己紹介)

私の活動のコンセプト

”My Career coaching”

右矢印コーチングとブログ添削に

  こんな思いを込めて活動してます

    

 

【オンライン/つくば/東京】

トラストコーチング認定コーチ
マザーズティーチャー

ブログ添削者として
活動しています♡

 

♠ご提供中のメニューはこちら
♠お問合せ LINE ラブレター

 

 

 

私は数年前

ワーママ生活に疲弊していました。

 

 

片付かずごちゃごちゃの家で

イライラして

子育てと夫婦関係に悩み

こんなはずではなかったと

途方にくれていました。

 

 

 

 

会社員の私、ママの私、妻の私

 

 

私には、これだけしかないし

ずっとこのままでいないといけないと

思い込んでいました。

 

 

 

当時の私に言ってあげたいのは

これだけしかないのではなくて

これだけを私が選んでいたということ。

 

 

選んでたのは、すべて私。

厳しいようだけど、すべて私の責任。

 

 

仕事を変える事も

家事代行サービスを頼むことも

新しいことを始める事も

なんだってできた訳ですからね。

 

 

 

 

当時の私は、

SNSを見たこともなく

コーチングと言う言葉も

整理収納アドバイザーという

言葉も知りませんでした。

 

 

これからもずっと

同じ状況が変わらずに

続くと信じて疑いませんでした。

 

 

 

第二子の育休に入ってから

どうしても育休中に

自宅の整理をしたくて

整理収納アドバイザーの

資格をとりました。

 

 

きっかけは、たまたま見た

たった1枚のチラシ。

 

 

 

そこから、起業という働き方を知り

SNSを見るようになり

コーチングに出会いました。

 

 

 

コーチとして活動するために

SNSでブログやインスタを始めて、

ブログやインスタに関わるお仕事も

させていただけるように!

 

 

 

 

整理収納アドバイザー、

コーチング、ブログ添削で

ブログ添削をすることで

たくさんの方で出会うことができ

世界がぐっと広がりました。

 

 

 

もちろん、今でも

子育てに悩むこともあるし

夫婦喧嘩もするし

ワーママって大変だなと思う事は

もちろんあります。

 

 

 

それでも、それだけだはなく

世界がぐっと広がったているので

私にはこれだけしかないっていう

悲壮感はなくなりました。

 

 

 

世界を広げるために、まずは

小さな一歩を踏み出すことから。

 

 

最初の小さな小さな一歩を

踏み出すことで

あなたの周りの世界は

少しづつ変わり始めると思うのです。

 

 

あなたも小さな一歩を

踏み出してみませんか?

 

 

 

 

流れ星「6時間でコーチングを受けながら

コーチングを学べる」

トラストコーチングスクール

 

流れ星「LINEで隙間時間に

あなたのブログを格上げ」

ブログ添削

 

 

友だち追加
 

 

 

 

★おすすめ記事★