ちょうど4週間前、最後のサピックス授業でした。
それから、受験〜合格発表〜入学手続き〜受験勉強がない日々…と目まぐるしい変化の日々。
最近、ようやく「日常生活の重力」にも馴染んできました。
「受験星」から戻ってしばらくは、日常の重力に違和感があった…
4月になったら、今度は「中学星」の重力に馴染んでいかねばですね。
さてさて、今日から、サピックスマイページのログイン画面のセキュリティ強化のために、パスワード再設定が必要みたいです。
また、現6年生は、サピックス小学部卒業に伴い、2月28日8時からサピックスマイページの画面が一部使用できなくなるみたいですよ!
【使用できなくなるメニュー】
・成績結果速報内 志望校判定
・成績推移
・自動引落し明細
・入試結果情報
・欠席/遅刻/早退
※先輩ファミリーにお伺いしたところ、「成績結果速報」の「成績」は残るみたいですが、「答案DLデータ」はなくなるようでした。
バックアップを取るならあと3日くらいで対応する必要がありそうです
(私は、引落し明細内容と入試結果情報を、念のためデータ化しました。)
マイページ、テストのたびに、答案データを自己採点したり、成績結果を見て、一喜一憂したな〜 遠い目。
今は、ブログに成績結果を載せるために、まだ見ていますが、もうあまり見る機会はなくなりそうです。
話は変わりまして、今後のブログについて。
受験体験記で終わろうかな〜と思っていたのですが、書きたいと思いつつ、書けていなかったことがあり、それを3月いっぱいを目処に書いていこうかなあ、と思っています。
下のお子さんがいらっしゃる同輩ファミリーさんは、もう2周目の伴走…(すごすぎる!)
でも、我が家は、もう中学受験はないので、忘却あるのみ。
このブログは、「中学受験」テーマに絞っているので、4月以降も「これは書きたい!」と思うことがあったら更新する可能性はありますが、多分、そんなにないのではないかと…。
ということで、熱心に更新するのは、あと1ヶ月くらいになりそうですが、お暇があったら、ふらりと立ち寄っていただけると嬉しいです。