2020年05月のブログ|紆余曲折
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
紆余曲折
ロハス&ヴァナキュラーな開墾生活。湖畔のログハウスでスローライフ?いや、悪戦苦闘しています。
黒猫印の自然農法のタネ、売ってます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(27)
2月(33)
3月(10)
4月(15)
5月(11)
6月(16)
7月(10)
8月(13)
9月(13)
10月(22)
11月(9)
12月(14)
2020年5月の記事(11件)
基本的なトコから抑えるのは面倒くさいけど、興味を持てば、それも楽しい!・・・かも
大麦刈りました。思惑通り育って、思惑通り刈れたのですが、想定外の事態が・・・
幸せな時間は、あっと言う間に過ぎて行きました。ってか・・・
もうそろそろなんですケド、最後の「決断」が重要なんです。
「泥」、作った事、ある?
くどい様ですが、やっぱりオカシイですよ。欧米とアジアの死者数が違い過ぎます。
初〇〇って色々あるけど、「初ヘビ」とは言わない。(ヘビ苦手な人、閲覧注意)
やっぱりジャガイモは早植えがイイよ。
なかなか増えないんですが、ま、とりあえず「でかくすれば増えるじゃろう」と言う安易な考えです。
そろそろ始まります。毎年、一番楽しく、一番苦しい、稲作シーズンの到来です。
オクラの「無播種栽培」のタネ播きしました。ん?日本語、おかしい? 確かに、おかしい。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧