重伝建まとめリブート第4弾。

 

重要伝統的建造物群保存地区。

 

通称、重伝建。

 

文化財保護法に基づくもので、市町村が指定した伝統的建造物群保存地区の内、特に価値が高いものとして、国が選定したものを言います。

 

令和5年12月時点で、43道府県105市町村127地区が選定されています。

(山形・東京・神奈川・熊本には選定地区無し)

 

旅のテーマは色々ありますが、この重伝建もそのひとつ。

 

では、

 

北海道・東北・関東編甲信越・東海編北陸編に続いて、近畿編を送ります。

 

国内最高峰の歴史的町並みを擁する京都府。

 

重伝建も7地区が選定されています。

 

<京都府>

1.京都市東山区下河原町 他 (訪問:2016/4/8 他)

 

観光客で溢れかえる産寧坂や八坂の塔。

 

その周辺が重伝建地区として選定されています。

 

 

2.京都市東山区祇園新橋 (訪問:2016/4)

 

祇園社(八坂神社)の門前町として栄え、京都随一の歓楽街となった祇園。

 

その一角の白川沿いが選定されています。

 

3.京都市北区上賀茂 (訪問:2016/4 他)

 

上賀茂神社の門前。

 

神職の住居、社家の連なる町並み。

 

明神川のせせらぎが情緒を演出します。

 

4.京都市右京区嵯峨鳥居本 (訪問:2022/8)

 

かつては埋葬地でしたが、後に愛宕神社の門前町として栄えた鳥居本。

 

緑に包まれた中、茅葺の家屋が連なります。

 

5.与謝郡伊根町伊根浦 (訪問:2022/8 他)

 

関東人にとって、京都に海のイメージは薄いものですが、京都府は内陸から日本海側を縦断していて、ここ伊根はそんな北近畿"海の京都"の名所。

 

 

海にせり出した1階部分に舟が留められている"舟屋"と呼ばれる建築様式が印象的。

 

通りを挟んで主屋が建つ町並み。

 

 

静かなる海辺の宵。

 

6.与謝郡与謝野町加悦 (訪問:2022/8)

 

"ちりめん"で栄えた商家町で、日本遺産「丹後ちりめん回廊」の構成文化財。

 

その栄華を今に伝える豪商の館が公開されています。

 

 

商いの都市、大阪府。

 

選定されているのも南河内を仕切った商家町。

 

<大阪府>

7.大阪府富田林市富田林 (訪問:2019/7)

 

僧侶によって寺院中心に形成された寺内町。

 

寺院と重厚な町家建築が調和した町並みを堪能出来ます。

 

 

<兵庫県>

8.豊岡市出石 (訪問:2014/11 他)

 

関西地方を代表する観光地、城下町出石。

 

天空の城、竹田城からも近い城下町。

 

表通りから少し外れた界隈の方が、静かな風情があってお勧め。


 

<奈良県>

9.橿原市今井町 (訪問:2019/7 他)


橿原神宮の近くの生活感が溢れる町並み。

 

タイムワープしたかのような感覚に陥ります。

 

 

10.宇陀市松山 (訪問:2019/7)

 

人里離れた地に突如現れる商家町。

 

和紙や吉野葛で隆盛を誇った商家が連なります。

 

<滋賀県>

11.近江八幡市八幡 (訪問:2018/4)

 

城下に広がる近江商人の町、近江八幡。

 

八幡堀沿いを歩けば、しっとりとした風情に浸れます。

 

 

12.河原町芹町地区 (訪問:2018/4)

 

彦根城の南にある商人町。

 

かつての賑わいも今は昔、静かな空間に町家が佇んでいます。

 

13.五個荘金堂 (訪問:2018/4)

 

鯉の泳ぐ水路が風情ある近江商人の町。

 

豪商の屋敷が往時の繁栄振りを窺わせます。

 

以上、近畿編でした。

 

美しい板塀の町並みは、近江商人を始めとした商家の様式美だろうか。

 

このエリアの未訪問な重伝建たち。

・京都府南丹市美山町北

・兵庫県神戸市中央区北野町山本通

・兵庫県丹波篠山市篠山

・兵庫県丹波篠山市福住

・兵庫県養父市大屋町大杉

・兵庫県たつの市龍野

・奈良県五條市五條新町

・滋賀県大津市坂本

・和歌山県湯浅市湯浅

 

実は神戸に行ったことが無い私です。

 

次回、中四国編です。

*最終更新日:2022/9/18

 

***重伝建まとめ***

①北海道・東北・関東編→Click

②甲信越・東海編→Click

③北陸編→Click

⑤中四国編→Click

⑥九州・沖縄編→Click