














9w0d 胎児確認
更に人っぽくなってきました
大きさは、19.3mm。
9w0dで順調に育っていることもあり、無事この日でIVF大阪での診察は終了し、次回から産院での妊婦健診に移ることになりました
ちなみに、今回の不妊治療では、採卵時にタイムラプス(33,000円)を使用したのですが、このおかげで、医療保険にて、先進医療給付金としてタイムラプスの費用33,000円+先進医療サポート給付金として一時金100,000円の合計133,000円を受け取ることができました
実は、事前に保険会社に連絡して、先進医療給付金を使用すると一時金が100,000円もらえることを確認していたため、敢えて、タイムラプスを使用しました
医療保険によっては、採卵や胚移植でも給付金出ることがあるらしいので、不妊治療する時は必ず自分自身の入っている医療保険の加入内容を事前に確認することをお勧めします
次回は、産院での様子を書いていきたいと思います
8w0d 院内滞在時間 1時間20分
・診察待ち 15分
・診察〜薬局待ち 45分
・薬受け取り〜精算 20分
8w0dかかった費用:6,820円
9w0d 院内滞在時間 1時間30分
・診察待ち 15分
・診察〜看護師説明待ち 50分
・看護士説明〜精算 25分


3人目不妊治療トータルの金額:734,512円
全不妊治療トータルの金額:3,843,594円
