都立中学受験までにかかったお金 | 紺谷文乃 1日1分!傾聴コミュニケーション|親子の信頼関係を作る会話術

紺谷文乃 1日1分!傾聴コミュニケーション|親子の信頼関係を作る会話術

傾聴コミュニケーション協会 売り上げ1位・グランドマスターインストラクター
紺谷文乃(こんたに あやの)のブログです。傾聴という相手の気持ちに共感しながら
気持ちを引き出す聴き方の講座をしています。
体験会、講座は対面、オンライン両方対応しております。

1日1分!子どもへのイライラは「傾聴」でストップ!
アラフィフ主婦、一人っ子 男の子ママ
傾聴コミュニケーション協会
グランドマスターインストラクター紺谷文乃ですウインクキラキラ

 

 

 

 

ハート はじめましての方はこちら

紺谷プロフィール

 

 

 

昨年2023年に一人息子が中学受験をしました。

我が家の中学受験のスタートは

都立の中高一貫校を目指していました。

その理由?

 

 

 

すっごく単純ですが

授業料が安いから!

【コスパがいい】ただそれだけで

志望しました。

 

 

 

でも、実際は、、、

 

 

 

適性検査型という

思考力が必要だったり

作文をガッツリ書かないといけなかったりと

対策が必要だということで

 

 

 

専門の塾に行くことにしました。

小学3年の2月

いわゆる新4年生クラスでの入塾。

 

 

 

最初の一年は

週に2回。

授業料も驚くような値段ではなく

(それでも公文なんかの4倍ぐらいアセアセ

 

 

 

学年が上がるに従って

日数やコマ数が増えて

テストも増えて

なんなら個別もつけて

 

 

 

結果、コスパのいい学校に行くために

えらい投資をしちゃったな、

そんな感じの金額です。

3年間で国産車が買えちゃうぐらい笑い泣き

 

 

 

さらに、残念なことに

我が子の学力は足りず

最終的には私立の学校へ志望変更。

 

(最後のケジメとして2/3、都立受験もしました)

 

 

 

当初、塾の先生に面談で

「万が一、都立中学がダメだった場合

ご家庭で方針は決まっていますか?」

と、聞かれたことがありました。

 

 

 

その時は、まさかこんなにも

都立受験が難関だとは思ってもみなかったので

私立への進学は視野に入れていなかったんですよね。

 

 

 

本当に、本当に甘かったと思います。

ただ、幸いなことに

適性検査型入試を行う私立校も

都内にはいっぱいあったので

 

 

 

我が家のように途中で

変更してもその点は

問題ないと思いますし、

 

 

 

優秀な子でも

都立にはご縁がなかった子を

欲しい私立中学側は

4科と適正と2種類の入試を

用意しているんですよね。

 

 

 

あとはもう、ほんとに

家庭の方針だけ。

 

 

 

我が家のように、

地元の中学には行かないと

決めている子や

 

 

 

学校見学をして

私立校の素晴らしさに

魅かれた子は

 

 

 

全然路線変更あり上差しキラキラ

 

 

 

ただ、その際に

これだけは必須なのが

【子どもはどうしたいと思っている?】

ここを無視しないで欲しいな。。。

 

 

 

中学受験は

親が介入する部分も大きいです。

でも、我が子がどんな中学生活を

望んでいるのかーー。

 

 

 

ここでの親子の会話はとっても重要ですよねアセアセ

あなたの会話は何タイプ?

まずは、こちらのチェックシートで

あなたの話の聴き方のタイプ診断をしてみてくださいねウインクキラキラ

下矢印

https://system.faymermail.com/forms/232

 

1分でできる簡単診断です。

タイプはこの4種類!

 

犬 スマイルママ・子犬タイプ

トラ 優秀ママ・チータータイプ

うさぎ 臨機応変ママ・うさぎタイプ

馬 寄り添いママ・ラマタイプ

 

 

 

我が家も二転三転しましたが

その都度、息子の意見を聴き

私の思いとすり合わせをしながら

受験を乗り越えてきましたハート

 

 

 

2月の中旬に

「幸せな受験だったね」

と笑顔で終えられるようにほっこり

 

 

 

あと数日、勝負が残っている子は

最後まで走り抜けられますようにハート

応援しています!!

 

 

 

傾聴コミュニケーション協会

グランドマスターインストラクター

紺谷文乃

 

 

 


☆-----------☆


「傾聴」ってなあに?
それを無料のFacebookグループにてお伝えしています。
毎月、グループではライブも開催しております!
傾聴に興味がある方は、グループにご参加になりご覧くださいね♪
「いまこそ!毎日傾聴ムーブメント!」
Facebookグループはこちら。
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/708504709890385/
 

ご参加は、無料です☆


☆-----------☆

 

 

 

 

 

ハート アメトピ記事はこちら

【セリア】猫好きさんのためのアイテム

【カルディ】備蓄食材を買って後悔したわけ

【ダイソー】300円でできる、おうち花見

小学校からのメールに泣いたー!

4月の月謝が返金になった公文

息子が学校に行きたくなかった本当の理由

ママ友に、子どもが可哀想と言われた過去

不器用なアラフィフにもできた!ネイルアート

給付金、10万円を小学生の息子に渡した結果

園の保育室を脱走した息子に絶望

GAPのセールがとんでもないことに! 

結婚10年、妻のデスノート

辛いママ友との話のかわし方

NEWコメダ隣席の人に二度見された訳

 

 

 

 

 

傾聴コミュニケーション グランドマスターインストラクター 紺谷文乃

無料メールレターは こちらからご登録!

 

 

 

 

Instagramもやってます

https://www.instagram.com/ayanokontani02/

 

 

 


LINE公式アカウント

下矢印

ご登録で協会代表理事の冨澤理恵先生の動画

子供の「聴く力」を育む!

お母さんが実践する3つのトレーニング

が視聴できます!

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加しています↑

ポチッとお願いします(^^)

 

 

 

フォローしてね