訪問いただき、うれしいですウインク

このブログは、
お母さんに
(お母さん以外ももちろん大歓迎爆笑)
自信と誇りと喜びを✴️

ありのままの自分で生きていくことへの
GOサインを出しつづけ、背中をおすために
松岡麻美ことまつあさ
綴っているものです✒️

まつあさのプロフィールは
⬇️


夏休み、
いよいよスタートしましたね!!



宿題に毎日居ることに!?
どよーーーんチーン
と、
しているお母さんも
多いのでは!?


子供が自分から進んで
宿題をさっさとやってくれたら
何も悩みませんが、、、
低学年だと、(いくつになっても!?)
うまいこといきませんよねぇ


そこで、宿題を上手く乗り切る
技を紹介します!!


それは、宿題を
可視化する!!
見える化ってやつです☺️




例えば


プリント31枚あるんですが
ただやっていても
どれだけ進んで
どれだけ残っているのか?
って
子供ってわかっていません


こうやって、
見えるようにすると
終わっていっている感覚が持てて
勉強を進める気持ちが
保たれやすいです
他のものも見える化してみてくださいねウインク


今年は◯ですが、
昨年までは好きなシールを買ってきて
終わったら貼れる式にしてました!
シールが貼れる❗
そんな楽しみもあって
毎日コツコツやってましたよニコニコ


そして、
答え合わせは、
すぐする!か
子供がやった記憶があるうち
やってあげましょう!


やりっぱなしでは、
達成感が薄れ、
正しく記憶をしなおす
チャンスが通りすぎていきますので、
勿体ないです😢



また、

こんな感じで
プリント類は、
何が入っているのか?が
すぐに分かるように
ラベリングするのも紛失を防いで
また、毎日出し入れするものもわかって
いいですよ星


で、この作業を必ず
子供と初日にします!

この作業の良さは、
子供と親が両方とも
宿題を把握でき、
時間がかかりそうなものとか
毎日色を塗ったりするものとかを
つかめるところですウインク


『やりなさい!』
『宿題やったの?』
『あと、どれだけ宿題あるの?』
『お母さん、もう、しらんよ!!ムキー
と、聞いたり、急かしたりする
回数がぐっと減るはずです!!


こういうちょっとした作業ですが、
このちょっとした時間が
夏休みに楽しい時間を
増やすことができるポイントですキラキラ



親から出る言葉も
『宿題進んだね!!』
『この日には、感想文を一緒にやろうか?』
など、共感する言葉、
共有しようとする言葉に
なりやすいです照れ


明日か明後日には、
今年、初こころみで
『夏休みやりたいことリスト』
を作成してみようかと照れ
こちらは、また紹介できたらな、、、
と思ってますラブラブ


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🎵

  
■夫が大病を患い思ったこと