最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2020 | 2019 | 2018 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(0)2月(0)3月(35)4月(44)5月(28)6月(28)7月(21)8月(28)9月(23)10月(23)11月(26)12月(32)2012年4月の記事(44件)自身の良心にのみ従って議員活動をするために、必要なことお知らせです。"Blogger"にて、英語ブログを始めましたUSTRに言い詰められたら、どう説明されるのだろうか政治家にとって大切なのは、実行するかしないかである国家公務員共済組合法99条2項を、是非読んでいただきたい我が国の、公務員及び民間人の公的年金制度の、まとめ現行の公的年金制度は、なぜ、こんなにも複雑怪奇なのか我が国の民間人向け公的年金の歴史と、年金交付国債今週は所用続きで、投稿が滞りがちになりそうです帰国次第、氏から全種類の旅券を取り上げていただきたい政治活動は、本当にお金がかかる活動なのだろうか街頭演説会のお知らせこの世に、横柄な態度で接していい相手などいないこれ以上、次世代にツケを回さないようにするための出馬今まさに困窮している国民さえ、救うことができない政府史上最大の赤字国債を盛り込んだ予算と、ゆうちょ銀行ソ連の百貨店のような光景、その百貨店従業員のような応対美味しいところは食べ、ごみは子や孫へ。人の道にもとる不信任案の票読みも、税収総額の読みもできない総裁民主党は、発効60周年の日もないがしろにするのだろうか<< 前ページ次ページ >>