【夕顔260-3】古文単語「そそのかす」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔260-3】古文単語「そそのかす」

受験生のみなさーん!!

古文の勉強、単語と文法だけになっていませんかー?

できるだけ、古文に触れてくださいよぉ~!

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【漢字のイメージ】で覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

日高くなれ起き上がりたまは人びとあやしがり御粥などそそのかしきこゆれ

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【日高く】…ク活用形容詞「日高し」連用形

■【なれ】…ラ行四段動詞「なる」已然形

■【ど】…逆接確定条件の接続助詞

■【起き上がり】…ラ行四段動詞「起き上がる」連用形

■【たまは】…ハ行四段動詞「たまふ」未然形

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【ね】…打消の助動詞「ず」已然形

■【ば】…順接確定条件の接続助詞

■【人びと】…(二条院の)女房たち

■【あやしがり】…ラ行四段動詞「あやしがる」連用形

■【て】…単純接続の接続助詞

■【御粥(おかゆ)】…お粥

■【など】…例示の副助詞

■【そそのかし】…サ行四段動詞「そそのかす」連用形

※【そそのかす】…すすめる

■【きこゆれ】…ヤ行下二段動詞「きこゆ」已然形

※【きこゆ】…謙譲の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【ど】…逆接確定条件の接続助詞

  アップ

今回は「きこゆ」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「そそのかす」 ☆

――――――――――――――

日高くなれど、起き上がりたまはねば、人びとあやしがりて、御粥などそそのかしきこゆれど

 

問)傍線部の意味として最も適当なものを一つ選べ。

 

1.提案するけれど

 

2.召し上がろうとするけれど

 

3.お勧めするけれど

 

4.差し上げようとするが

 

5.配膳をととのえ申し上げるが

 

照れ  チュー  びっくり

 

 

今回は「唆」という漢字に着目☆

   下矢印   下矢印

【そそのかす(唆かす)

【他動詞:サ行四段活用】

①せき立てる。よい事だからと、相手にすすめる

②誘惑する。おだてて悪い方向へと誘う

 

 

 ※Weblio古語辞典より

   

 

「そそのかす」という現代語のイメージは、

②の意味合いが強いですよね。

 

 

でも、「示唆」という熟語にもあるように、

「唆」のイメージは、けっして否定的なものでないんです。

 

 

 

「お粥などを」⇒「示唆」する☆

 

このニュアンスで、語義を捉えましょう♪

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

 

 

あと、「―きこゆ」という謙譲語にも注意してね♪

ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】…

   

 

 

【夕顔(第5章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

日高くなれ起き上がりたまは人びとあやしがり御粥などそそのかしきこゆれ


 

過去記事リンク

なり(識別)

ど・ども(接続助詞)

たまふ 

ね(識別)

ば(接続助詞)

人びと

あやし

―がる

て(接続助詞)

おほん(御)

など(副助詞)

そそのかす

きこゆ

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら