【夕顔242-3】古文単語「さかしがる」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔242-3】古文単語「さかしがる」

このブログでは、重要古語のみでなく、

長文読解で押さえておきたい古語を

幅広く解説しています♪

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【漢字のイメージ】で覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

一人さかしがり抱き持ちたまへりけるこの人息をのべたまひ悲しきこと思さけるとばかりいといたくとどめ泣きたまふ

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【我(われ)】…自分

■【さかしがり】…ラ行四段動詞「さかしがる」連用形

※【さかしがる】…こざかしく振る舞う。利口ぶる

■【抱き】…カ行四段動詞「抱く」連用形

■【持ち】…タ行四段動詞「持つ」連用形

■【たまへり】…~ていらっしゃる

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【り】…存続の助動詞「り」連用形

■【ける】…過去の助動詞「けり」連体形

■【に】…順接(単純接続)の接続助詞

■【この人】…ここでは、惟光のこと

■【に】…原因の格助詞

■【息をのべ】…バ行下二段動詞「のぶ」連用形

※【息をのぶ】…(緊張がとけて)ほっとする。安心する

■【たまひ】…ハ行四段動詞「たまふ」連用形

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【て】…単純接続の接続助詞

■【ぞ】…強意の係助詞

■【悲しき】…シク活用形容詞「悲し」連体形

■【も】…強意の係助詞

■【思さ】…サ行四段動詞「思す」未然形

※【思(おぼ)す】…「思ふ」の尊敬(作者⇒光源氏)

■【れ】…自発の助動詞「る」連用形

■【ける】…過去の助動詞「けり」連体形

■【とばかり】…しばらくの間

■【いと】…たいそう

■【いたく】…ひどくク活用形容詞「いたし」連用形

■【えも―ず】…~することもできない

■【とどめ】…マ行下二段動詞「とどむ」未然形

■【ず】…打消の助動詞「ず」連用形

■【泣き】…カ行四段動詞「泣く」連用形

■【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

  アップ

今回は「れ」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「さかしがる」 ☆

――――――――――――――

我一人さかしがり抱き持ちたまへりけるに、この人に息をのべたまひてぞ、悲しきことも思されける、とばかり、いといたく、えもとどめず泣きたまふ。

 

問)傍線部の意味として、最も適当なものを一つ選べ。

 

1.源氏の君は自分一人が高貴であって

 

2.源氏の君は自分一人が気丈に振る舞って

 

3.源氏の君は自分一人が気高く振る舞って

 

4.源氏の君は自分一人がバカを見たようで

 

5.源氏の君は自分一人が姑息な男であって

 

照れ  チュー  びっくり

 

この、「さかしがる」は、

重要古語の形容詞「さかし(賢し)」に、

接尾語である「―がる」がくっついたもの。

キョロキョロ

 

【さかしがる(賢しがる)

【自動詞:ラ行四段活用】

…こざかしく振る舞う。利口ぶる

 

 

【―がる

【接尾語】

①~のように思う

②~のように振る舞う

 

 

 ※Weblio古語辞典より

   矢印

「さかしがる」は、辞書には、

「こざかしく振る舞う」などと、マイナスな感じで書いてありますが、

 

 

漢字のイメージを大切にして!

(σ・∀・)σ

 

 

 

夕顔が死んだときにいた右近や従者たちは、

「賢し」の逆、つまり「愚か者」で役に立ちませんでした。

 

 

 

そんな従者たちに対し、

自分一人が「賢し」がっていたんですね!

びっくり

 

 

1.源氏の君は自分一人が高貴であって(△対比ズレ)

 

2.源氏の君は自分一人が気丈に振る舞って

 

3.源氏の君は自分一人が気高く振る舞って(対比△ズレ)

 

4.源氏の君は自分一人がバカを見たようで(×逆)

 

5.源氏の君は自分一人が姑息な男であって(△ズレ)

 

 

 

 

 

 

【解答】…

   

 

 

【夕顔(第5章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

一人さかしがり抱き持ちたまへりけるこの人息をのべたまひ悲しきこと思さけるとばかりいといたくとどめ泣きたまふ


 

過去記事リンク

さかし(賢し)

たまへり

けり(助動詞)

に(助詞)

こ、これ、この(指示語)

たまふ

て(接続助詞)

ぞ・ぞや

おぼす(思す)

れ(「る」の意味の識別)

係り結びの法則

とばかり

いと

いたく(いたし)

え~ず(陳述)

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら