【夕顔206-3】古文単語「限り」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔206-3】古文単語「限り」

4月も半ばまで経っちゃいましたねぇ!

GWまでに、古文単語をできるだけ覚えていきましょう!

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【漢字のイメージ】で覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

すこしうち吹きたる少なくさぶらふ限りみなたり

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【風】…ここでは、すきま風のこと

■【すこし】…少し。ちょっと

■【吹き】…カ行四段動詞「吹く」連用形

■【たる】…存続の助動詞「たり」連体形

■【に】…添加の格助詞

■【人】…人気(ひとけ)。誰か

■【は】…強意の係助詞

■【少なく】…ク活用形容詞「少なし」連用形

■【て】…単純接続の接続助詞

■【さぶらふ】…「控ふ」の謙譲(作者⇒光源氏)

■【限り】…全部。すべて

■【皆(みな)】…みんな

■【寝】…ナ行下二段動詞「寝(ぬ)」連用形

■【たり】…完了の助動詞「たり」終止形

  アップ

今回は「に」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「限り」 ☆

――――――――――――――

風すこしうち吹きたるに、人は少なくて、さぶらふ限りみな寝たり

 

問)傍線部の意味として、最も適当なものはどれか。

 

1.控えている者以外は、みな寝てしまっていた。

2.控えている者は、わずかに眠っていた。

3.控えている者だけが、みな眠っていた。

4.控えている従者たちは、全員寝てしまっていた。

5.控えている者も含めて、全員眠っていた。

 

照れ  チュー  びっくり

 

 

…なんか全部、おんなじような選択肢だにゃぁ~;;

(*′•ω•`*;)

 

 

ここで、単語帳で覚えてきた重要古語がないので、

「なんとなく」でスルーしてしまわないで、

クリティカル・シンキングで考えてみてください。

 

 

 

では、解釈問題の解き方!

まずは選択肢を確認しましょう。

 

1.控えている者以外は、みな寝てしまっていた。

2.控えている者は、わずかに眠っていた。

3.控えている者だけが、みな眠っていた。

4.控えている従者たちは、全員寝てしまっていた。

5.控えている者も含めて、全員眠っていた。

   矢印

選択肢すべて、「さぶらふ=控えている者と訳してますよね。

これ、重要なヒントになります!!

 

 

傍線部の重要古語

 

「さぶらふ限り」の「限り」が、ポイントのようですね。

 

【限り(かぎり)

【名詞】

①限界・限度

②極限。最大限

③あいだ。うち

④全部。すべて

⑤最期。果て。臨終

⑥時期。機会

⑦それだけ。そればかり

 

 ※Weblio古語辞典より

   矢印

選択肢の3か4に絞れると思います。

 

 

その中で、選択肢3をみると…

 

3.控えている者だけが、みな眠っていた。

 

 

 

…てか、

控えている者の他に、

誰かいたっけ?

 (;゚;∀;゚;)

 

 

 

今回の「限り」は、「すべて。全部」の意味で、

直後の「みな」とかぶる訳出をします。

 

 

 

 

【正解】 

 

 

【夕顔(第5章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

すこしうち吹きたる少なくさぶらふ限りみなたり


 

過去記事リンク

すこし(少し)

うち~(接頭語)

たり(助動詞)  たり②

に(助詞)

人②

は(係助詞)

て(接続助詞)

さぶらふ

寝(ぬ)

 

ーーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら