【夕顔206-2】クリティカルな古文目線で! | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔206-2】クリティカルな古文目線で!

新しい学習指導要領では、

クリティカルシンキングが求められます。

古文もこの目線で。これが必殺☆古文目線です。

源氏物語イラスト解釈ラブラブ

 

【これまでのあらすじ】

天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた光源氏は、幼くして母(桐壺更衣)を亡くし、臣籍に降下した。帝の後妻である藤壺宮(ふじつぼのみや)が亡き母に似ていると聞き、思い焦がれるようになる。一方、中流階級の空蝉(うつせみ)と一夜限りの恋を経験し、光源氏は現恋人の六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)にも、正妻の葵上(あおいのうえ)のもとにも心が向かないでいるのだった。

ただ今、「4.夕顔」の巻です。光源氏は、惟光(これみつ)の実家の隣家にひっそり住まう夕顔の君に心惹かれ、こっそり通うようになる。ある夜、光源氏は夕顔を廃院に連れ出し、2人で時を過ごす。宵も過ぎた頃、何か異様な気配がし出します…。

 

【今回の源氏物語】

風すこしうち吹きたるに、人は少なくて、さぶらふ限りみな寝たり。

   ↑

夕顔206イラスト訳はこちら

 

「夕顔」の巻 をはじめから読む⇒

『源氏物語』の登場人物はこちら⇒

『源氏物語』の目次一覧はこちら⇒

 

 

 

―――――――――――――――――
 ☆ 古文オリジナル問題~解釈~ ☆

―――――――――――――――――

風すこしうち吹きたるに、人は少なくて、さぶらふ限りみな寝たり。

 

問)傍線部の解釈として、最も適当なものはどれか。

 

1.女房や従者たちの数が揃わない。

2.人の気配があまりしない様子である。

3.管理人たちが知らぬ間に帰っている。

4.女人の数が思ったよりも少ない。

5.誰もが寝静まっている様子である。

 

照れ  チュー  びっくり

 

…今回、「すこし」「少なし」が出てきたので、

文法問題にしようかと思ったのですが……

 

 

Web上の古語辞典には、

「少なし」は載ってないんですね!

(;゚;∀;゚;)

 

 

【少なし(すくなし)

【形容詞:ク活用】

…少ない

 

 

【少し(すこし)

【副詞】

…ちょっと。少々

 

 ※小学館『全訳古語例解辞典』より

   

ただしこれ、現代でも使われる品詞ですので、

入試で問われても当然です。。。

 

 

特に、新学習指導要領がはじまりましたので、

思考力・判断力が今まで以上に重視されます。

 

 

古文も、今まで通りのマニュアルに頼った勉強法では

対応できなくなってきますよ~!

ヽ(*'0'*)ツ

 

 

今回とりあげたオリジナル問題は、

 

風すこしうち吹きたるに、人は少なくて、さぶらふ限りみな寝たり。

    矢印

たぶん、受験生ならさっと読み飛ばす所の

詳細な解釈問題でございます。

 

 

こういうのが出てきたら、

もう一度文脈に立ち返って、

古文目線を大切に、精読していきましょう。

チュー

 

 

ここは、

 

光源氏がひとり、渡殿まで人を呼びに出て行く場面☆

 

なので、光源氏の目線で読んでいきます。

キョロキョロ

 

 

「人は少ない」

…つまり、「人気(ひとけ)」がない」んですね!

ヽ(*'0'*)ツ

 

1.女房や従者たちの数が揃わない。

2.人の気配があまりしない様子である。

3.管理人たちが知らぬ間に帰っている。

4.女人の数が思ったよりも少ない。

5.誰もが寝静まっている様子である。

    矢印

「スギ(傍線部から逸脱している)」の選択肢を選んじゃダメよ!

チュー

 

 

 

 

 

 

 

 

正解…

 

 →今回のイラスト訳はこちら

 →今回の重要古語はこちら