【空蝉31-3】古文単語「すこし」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【空蝉31-3】古文単語「すこし」

源氏物語イラスト訳のあいですラブラブ 

 

古文単語でよく出題されるのは、


チェックボックス1.古典特有語

   …現代にない古語。


チェックボックス2.古今異義語

   …現代と意味の異なる古語。


チェックボックス3.死語的現代ワード

   …日本語にはあるが受験生世代はほとんど使わない語。



…ですが、今回の古語は、

現代でも使う「古今同意語」☆

 

はい、ではいってみましょぉ~♪

٩(๑•̀∇•́๑)و

 

空蝉31のイラスト訳はこちら

 

【今回の源氏物語】

伊予湯桁たどたどしかるまじう見ゆすこしおくれたり

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【伊予の湯桁】…ものの数が多いことのたとえ

※【伊予】…ここでは、伊予の道後温泉をさす

※【湯桁(ゆげた)】…湯船のまわりの桁。湯船
■【も】…添加の係助詞

■【たどたどしかる】…シク活用形容詞連体形
※【たどたどし】…心もとない。おぼつかない

■【まじう】…打消推量の助動詞「まじ」連用形ウ音便

■【見ゆ】…見えるヤ行下二段

■【すこし】…多少。いくらか副詞

■【品(しな)】…品格。人柄

■【おくれ】…ラ行下二段動詞「おくる」連用形

※【後(おく)る】…劣る。乏しい

■【たり】…存続の助動詞「たり」の終止形

   アップ

単語の意味文法的説明です。

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

 

――――――――――
本日の古語 「すこし」☆

――――――――――

 

現代でも同じ意味で用いられる古語☆

「古今同意語」とでも言いましょうか…

(^_^;)

 

…こういうのって、

単語集にも載ってないし、

塾や予備校でも取り挙げられませんよね;

(・・;)

 

ですが…

 

 

今後、思考力を高める問題が出題されるようになっていくでしょう。

 

「自己目的化」が進む、現在の受験勉強を見て

本当にそうなってほしいと願います。

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

 

 

伊予の湯桁もたどたどしかるまじう見ゆ。すこし品おくれたり。
 
問)傍線部「すこし」を文法的に説明せよ。

    上矢印

たとえば、こんな問題☆

 

現代と共通語は出ないだろう、と

夏期講習では飛ばされる問題――

 

 

 

 

あなたはできますか?

(o^-')b

 

 

――――――――――――
☆ 文法的説明のしかた ☆

――――――――――――

 

文法的説明」と言われたら、

 

【用言】の場合
動詞…品詞・行・活用の種類・基本形・今回の活用形
形容詞…品詞・活用の種類・基本形・今回の活用形
形容動詞…品詞・活用の種類・基本形・今回の活用形
 
【付属語】の場合
助動詞…品詞・文法的意味・基本形・今回の活用形
助詞…助詞の種類・用法
 
※ただし、音便や省略(無表記)などがある場合は、それも説明する

    上矢印

特にこの【用言】と【付属語】が頻出☆

 

 

答え方は、学校や塾でも練習していますよねねーアセアセ

 

 

また、「文法的説明」としてはあまり出題されないけど、

副詞や品詞の一部、活用語尾、名詞、独立語なども、

見分けられるようにしておきます。

 

 

今回の場合…

 

え? 「―し」だから…

形容詞だっけ…?

オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

 

 

…「少なし」と勘違いしちゃだめよ~!!

ヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

すこし(少し
【副詞

…多少。いくらか

 *「学研全訳古語辞典(Weblio辞書)」より

   

 

 

 

 

答え……副詞

 

…ですよね!

(・∀・)/

 

自立語で活用しない語の場合、

品詞を答えれば、十分です。

(。´・∀・)ノ゙ ~

 

 

 

 

伊予の湯桁もたどたどしかるまじう見ゆ。すこ品おくれたり。
 
問)傍線部「し」の説明として最も適当なものを選べ。
 
 1.過去の助動詞
 
 2.動詞の活用語尾
 
 3.副詞の一部
 
 4.形容詞の活用語尾
 
 5.強意の副助詞

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え……3

 

【源氏物語イラスト訳】冒頭から読む⇒

 

【今回の源氏物語】

伊予湯桁たどたどしかるまじう見ゆすこしおくれたり

 

 

過去記事リンク

伊予介(いよのすけ)

の(格助詞)

たどたどし

まじ(助動詞)

音便について

見ゆ  見ゆ②

しな(品)

おくる(後る)

たり(助動詞)  たり②

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

最後まで読んでくれてありがとぉ~☆