【夕顔154-3】古文単語「浅し」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔154-3】古文単語「浅し」

古文、毎日触れてますかぁ?

センター演習できない日は、

このブログで逐語訳の練習のみしてね♪

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の主なパターン】

チェックボックス1.古典特有語

   …現代にない古語。

チェックボックス2.古今異義語

   …現代と意味の異なる古語。

チェックボックス3.死語的現代ワード

   …高校生がほぼ使わない死語?

 

【今回の源氏物語】

なかなかさまかへ思さるる御心ざし一つ浅からよろづ許さるるめりかし

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【なかなか】…かえって

■【さまかへ】…ハ行下二段動詞「さまかふ」連用形

※【さま変(か)ふ】…様子がちがう

■【て】…単純接続の接続助詞

■【思さ】…サ行四段動詞「思す」未然形

※【思(おぼ)す)…「思ふ」の尊敬(作者⇒光源氏)

■【るる】…自発の助動詞「る」連体形

■【も】…列挙の係助詞

■【御―】…尊敬の接頭語

■【心ざし】…愛情

■【一つ】…唯一。一途

■【の】…主格の格助詞

■【浅から】…ク活用形容詞「浅し」未然形

■【ぬ】…打消の助動詞「ず」連体形

■【に】…原因の格助詞

■【よろづ】…すべて。あらゆる

■【の】…連体修飾格の格助詞

■【罪(つみ)】…欠点

■【許さ】…サ行四段動詞「許す」未然形

■【るる】…受身の助動詞「る」連体形

■【な】…断定の助動詞「なり」連体形撥音便無表記

■【めり】…推定の助動詞「めり」終止形

■【かし】…念押しの終助詞

   アップ

今回は「なにも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

―――――――――――――
☆ 本日の古文単語「浅し」 ☆

―――――――――――――

なかなかさまかへて思さるるも、御心ざし一つの浅からぬに、よろづの罪許さるるなめりかし。

 

問)傍線部の意味として最も適当なものを、次の中から1つ選べ。

1.光源氏の夕顔に対する愛情が深いゆえに

 

2.光源氏の夕顔に対する気持ちが浅薄なゆえに

 

3.光源氏の夕顔に対する思いが激しいゆえに

 

4.光源氏の夕顔に対する配慮がなかったゆえに

 

5.光源氏の夕顔に対する興味が薄くなったゆえに

 

 

「浅し」という形容詞は、

多少、現代語より意味が深いですが、

ニュアンスは、現代の「浅い」といっしょです。

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

 

【浅し(あさし)

【形容詞:ク活用】

①浅い

②情が薄い。考えが浅い。いいかげんだ

③平凡だ。情趣が少ない

④(色や香りが)薄い

⑤(身分などが)低い

 

 *Weblio古語辞典より

   

 

特に、王朝文学では、

愛情が「浅し」かどうかと和歌などにも使われ、

 

「浅からぬ(思い)」などといった、

打消の助動詞とともに用いられることが大変多いです。

チュー

 

 

今回の選択肢では、

 

浅くない⇒深い

 

という意訳で選ばせています。

 

 

1.光源氏の夕顔に対する愛情が深い(○)ゆえに

 

2.光源氏の夕顔に対する気持ちが浅薄な(×逆)ゆえに

 

3.光源氏の夕顔に対する思いが激しい(△スギ)ゆえに

 

4.光源氏の夕顔に対する配慮がなかった(△ズレ)ゆえに

 

5.光源氏の夕顔に対する興味が薄くなった(×逆)ゆえに

 

 

 

 

 

 

 

 

正解…

 

 

【夕顔(第4章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

なかなかさまかへ思さるる御心ざし一つ浅からよろづ許さるるめりかし


 

過去記事リンク

なかなか

さま変ふ  さま変ふ②

て(接続助詞)

おぼす(思す)

る(「る」意味の識別)

おほん(御)

心ざし

の(格助詞)

ぬ(「ず」「ぬ」の識別)

に(助詞)

よろづ(万)

罪(つみ)

ゆるす(許す)

な(識別)

めり

なめり

かし

 

ーーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら