【空蝉3-1】手さぐりの、細く小さきほど | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳
2016年07月11日

【空蝉3-1】手さぐりの、細く小さきほど

テーマ:┗【空蝉】イラスト訳

【古文】

手さぐりの、細く小さきほど、髪のいと長からざりしけはひのさまかよひたるも、思ひなしにやあはれなり。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

【源氏物語イラスト訳】

 

 

手さぐり細く小さきほど

訳)手触り中、ほっそりした小柄な感じや、
てさぐりの
 

 

いと長からざりけはひさまかよひたる

訳)それほど長くはなかっ面影様子空蝉と似通っているのも

髪のいと長からざりし

 

思ひなしあはれなり

訳)気のせいであろうしみじみ愛しく思われる

思ひなしにや
 


 

 

【古文】

手さぐり細く小さきほどいと長からざりけはひさまかよひたる思ひなしあはれなり


【訳】

手触り中、ほっそりした小柄な感じや、それほど長くはなかっ面影様子空蝉と似通っているのも気のせいであろうしみじみ愛しく思われる

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■【手さぐり】

■【の】

■【細し(ほそし)】

■【小さし(ちひさし)】

■【ほど】

■【髪(かみ)】

■【の】

■【いと】

■【長し(ながし)】

■【ざり】

■【し】

■【けはひ】

■【の】

■【さま】

■【かよふ】

■【たる】

■【も】

■【思ひなし】

■【に】

■【や】

■【あはれなり】

重要古語一覧はこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

☆本日の『源氏物語』☆

 

自分の気持ちに寄り添って、涙を流してくれる小君――。

いとしいと思いつつも…

その面影にかいま見える、空蝉に心動かされ…

…てか、手探りで、

小君の肢体をまさぐってるんですか?( ̄Д ̄;;


 

過去記事は、目次から検索してネ♪


 

>>次へ