皆様にお願いです。以前、フォロー承認の条件(ブログを書いていない方、イメージ写真のない方は承認しません)をお伝えしましたが、フォロー外して再度承認申請を何度もしてくださる方も今後承認致しかねますのでご承知おきお願いします!

前回のお話↓↓↓

 

 

11月下旬に「ブランド牛食べ放題ミステリーツアー」に行って参りました!行く先の分からないミステリーツアーなのに、高速に乗って上りか下りでツアーに参加している方のほとんどが行く先を理解する分かりやすいミステリーでした。

 

Amebaマンガ(100冊50%即時還元キャンペーン)

おうちで楽しむ陶器市 うちる

 

食べ放題という時点でお食事に期待はしてなく、ほぼ想像通りの安定感!でしたが、ちょうど紅葉の季節でいくつか神社仏閣に寄り、お天気にも恵まれどこも紅葉が素晴らしくとてもリフレッシュできました。

 

 

日帰りツアーから帰ってきて家に到着すると

 

旦那さん・・・「ちょっと話があるんだけどいい?」

 

私・・・「良いよ!どうした?」

 

旦那さん・・・「11月は休戦だったし、色々考えたんだけどやっぱりお相手さんの旦那様に伝えるのもう一度考えてくれない?」

 

「はっ???はぁー----???」ポーン

 

「なに、それ???」ポーン

 

ゾンビのように生き返ってくる言葉(呪文)

 

同じ時間を過ごしているのに全く違うことを考えている旦那さんに呆然としました。

 

私は「旦那さんとやり直すこと」より「お相手の旦那様にどう伝える」ことしか考えていなかったことを考えると、やはりどこかで「旦那さんとはもう無理だな」と思っていました。後、お相手さんはやっぱりズルいと思う。

 

旦那さんも結局は自己保身。「離婚はしたくない」「相手には言わないで欲しい」と相変わらず自分のことばかり。←自分で言ってること分かってるのかな?


ABEMAプレミアム

 

正直、もっと早く私の事を考えて行動や発言をしくれていればここまで話も広がっていないし「再構築」も考えていたかもしれないけど、事態が進めば進むほど旦那さんへの気持ちが離れていきます。

 

旦那さんをフォローするつもりはないのですが、本当に優しくて良い人だし、結婚とか考えたことがなかった私でも「結婚してよかった」と思わせてくれていた人なのに・・・そこからのギャップについていけない。

 

この時考えたのは「もっと早く別居していれば良かった」です。皆さんのコメントにもありますが、きっと私が甘すぎるのだと思います。

 

私自身にも甘く、いまだに就職先を探していない事が「別居」へのハードルを高くしているのも分かっています。この辺りから、今まで感じたことのない「しんどさ」を感じるようになりました。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

    

皆様にお願いです。以前、フォロー承認の条件(ブログを書いていない方、イメージ写真のない方は承認しません)をお伝えしましたが、フォロー外して再度承認申請を何度もしてくださる方も今後承認致しかねますのでご承知おきお願いします!

前回のお話↓↓↓

 

突然の「お別れしましょうメール」に山の上から叫びたくなった私は、富士山に登る準備を始めたわけではなく「二人の頭の中」について考えました。

iHerb

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

旦那さんに「お別れしましょうメール」の話を聞いたときにまず言ったのは

 

私・・・「旦那さんえらいやん!!」「お相手から別れを言わせるなんて良い男!!」

 

でした。本当は「別れてほしい」なんて思っていませんが、せめて女性から「別れ」を切り出した方がお相手の気持ちが傷つかない気がしました。

 

不倫がばれて、結局は旦那様にも伝えられることが決まった今、旦那さんにまで振られたら

 

「私なら到底復活できないほどのダメージ」を負っていたと思います。

 

それと同時に「お相手の中ではこの一連の流れをどう理解してるんだ???」とも思いました。

 

私の認識では「お別れしましょうメール」の前にすでに旦那さんから「奥さんとやり直したいから今後会わない」と言われていなかったか??

 

【Sowan(ソワン)】 やさしい素材の日本製温活グッズ専門店

 

なのにいちいち「お別れしましょうメール」を送ってくる真意。

 

理解できない!!チーン

 

今までも理解できないことだらけだけど、全く理解できない!!

 

それも「急にです。ます。調のメール」になっていて

 

「私、あなたとはもう関わりたくありません!!」感満載な内容。

 

私の持っている「証拠メール」ではあんな砕けた口調だったのに・・・

 

後、まったくお相手が私のことを理解していないのが

 

「奥さんはまだ、旦那さんの事を好きだと思います」

 

はっー----???

 

だから「好きだから両方やっていくのも受け入れられないし、私が引きます」って最初から言ってるよね!!!!

 

この「お別れしましょうメール」ですべてがチャラになったと思っている二人(失恋して傷心な二人)の頭の中はどうなっているのだ???

 

本当にどこまでもー---(by globe)な二人。←懐かしい

 

もっと冷静なブログを書くつもりでしたが、なんだか書いているうちに違う方向へ行ってしまいました。

 

旦那さんには「別れたからって旦那様に伝える事は変わらないし、お相手の家も同じような家が3軒あるからどれか聞いておいて」と最大限の攻撃はしておきました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

    

皆様にお願いです。以前、フォロー承認の条件(ブログを書いていない方、イメージ写真のない方は承認しません)をお伝えしましたが、フォロー外して再度承認申請を何度もしてくださる方も今後承認致しかねますのでご承知おきお願いします!

 

前回のお話↓↓↓

 

 

11月に入り「一時休戦」となったので、平穏に過ごす日が多くなっていました。

 

と言いたいところが!

 

 

旦那さんから久しぶりの昼勤でお相手を見かけるも、「何か話さなきゃ」と思っているけど話しかけることもできないし、お相手も話しかけてはこないという話になりました。

 

私・・・「そんな付き合いだったんだね」

 

旦那さん・・・「君が思っているような仲じゃない」

 

私・・・「じゃあどうゆう仲なんだ?」「最初に言っていた両方やっていきたいはなんだったんだ?」←それも数日言っていた。

 

そのブログがこちら↓↓↓

 

旦那さんが「間違っていた」と言っても、もう元には戻らないよと諭す。

 

私に申し訳ないと思うんだったらお相手さんの旦那様にも精一杯謝らなきゃだめだよとも諭す。

 

旦那さん・・・「沈黙」←いつものように斜め下を見ながら頬がこけていくゲッソリ

 

私・・・「旦那さんは今、落ち込んでも私が慰めているけど、私が落ち込んでるときには旦那さんは他を向いていたよ」「私も苦しかった」

 

と話した後に同じ空間に居たくなくて外に行きました。

 

気持ちをリフレッシュして家に帰ると、流し台に洗い物がなく不思議に思いながら冷蔵庫を見たらそのまま夕食が仕舞ってありました。

 

食欲がなくなったらしくご飯食べていなかったネガティブ

 

そんなに落ち込まれてもこっちが気が滅入ると思っていた数日後

 

なんと!!

 

お相手さんから旦那さんに

 

「お別れしましょうメール」

 

が来ました。

 

あの、私と会った時の「続けていきたい」は何だったんだ??

 

旦那様に伝える事が決まった日から急速に変わる態度に

 

「不倫って結局こんなものなも???」

 

「こんなもののために苦しんだの???」

 

「そもそも二人の別れを望んでないしお願いもしていない!!!!!」

 

と山の上から叫びたくなりました。

 

どこまでも勝手な二人ですゲロー

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

    

Merry X'mas な本日。今年も残すところあと6日ですね!順調にブログ更新できていたのでリアル投稿に近づいているはずだったのに・・・なかなか終わりません。

前回のお話↓↓↓

 

 

テイクアウトランチを食べた後、ゴロゴロとしていた時に携帯を見ていたらメールに地元ツアー会社からのメールが届いていました。

 

結婚当初も休みが合わない中、3日くらい休みが会う時には夜中に突然、車で旅行に出かけたり二人で色々な場所に行きました。地元のツアー会社の日帰りバス旅行は数年前から(○○家遠足と題して)行くようになり、旦那さんもお酒を飲めるので気軽に行けるお気に入り旅行です。

 

あまりにも気落ちしている旦那さんとの生活が暗いので、急に気分転換しに旅行に行きたくなり「11月は休戦して、日帰り旅行に行こう!」と提案しました。

 

「離婚するのに一緒に旅行???」と驚かれそうですが、何故かふと思いつきました。それくらいお互い疲れ切っていたのだと思います。

 

コメントでも「LEMONさんが好きなら離婚しなくても良いと思います」や「離婚しないでお金だけもらって生活していきましょう!」など頂きますが、そもそも「嫌いだから離婚する訳」ではないのです。

 

この時期は旦那さんが「会社を辞めて実家(地元)に帰る」と言っていて、「この人の人生をこんなにも私が変えてしまって良いのか?」と私的にも落ち込んでしまっていました。

 

仕事の事やこれからの事をお互い真剣に考えるには少し時間が必要に思えたので「11月は離婚の話はしないでそれぞれゆっくりしよう!!」と「11月休戦」の提案をしました。

 

あの日以来どんどん状況が変わっていくことについていけてないし・・・↓↓↓

 

 

 

休戦状態に突入したあたりから旦那さんがお相手さんの話をポツポツしてくるようになりました。←なんでやねん泣き笑い

 

ちなみに予約した日帰り旅行は「ブランド和牛食べ放題ミステリーツアー」です!←興味ないですよね?知らんぷり

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

    

前日のブログでは皆様にご心配おかけしたかもしれません。気持ちの忘備録でもあるブログなのでありのままを書かせていただいています。引き続きよろしくお願いいたします。

前回のお話↓↓↓

 

 

旦那さんの落ち込みは月曜日だけにとどまらず、その次の日からも「ずー--んガーン」としていました。

 

お仕事に行く前に

 

私・・・「なんでそんなに落ち込むの?」「こんな雰囲気になること望んでいないし、私の気も滅入ってしまうよ」

 

旦那さん・・・「いや、まぁ・・・」「ごめん」

 

月曜日に話した中で「私が何であんなに怒ったか分かる?」と聞いたときに、旦那さんは「会ってたのがいけないいんだろ」とまったく見当違いなことを言っていたので、何を話しても無力感なのですが、この落ち込んだ雰囲気に耐えられず。

 

私・・・「旦那さん昔、唯一の親友にお財布からお金盗まれそうになったって話してたよね?」「その時に許したのは何で?」

 

旦那さん・・・「あの時は、裏切られて悲しかったけどあいつも泣いて謝ったし、お金も戻ってきたから許した」

 

私・・・「それは、親友の誠意を感じたから許したんだと思うよ」「その時に知らないふりされて誠意を感じていなければきっと縁は切れてたし、旦那さんも許さなかったんじゃない?」「誠意ってそういうことだよ」

 

旦那さん・・・「沈黙」真顔

 

前は何を話しても「確固たる俺の考え」があるようでしたが、ある日を境に旦那さんの考えがブレにブレていて私もどうすればいいのか分からなくなっていきました。

 

ある日とはこの日↓↓↓

 

 

翌日、旦那さんが健康診断のために有休だったのであまりにも落ち込んでいる旦那さんを見かねて、お昼からテイクアウトランチを私が買いに行き一緒に食べてゆっくりしました。

 

本当にもう二人とも毎日張り詰めた空気感の中で生活している事にも疲れたし、お相手さんの態度にも疲れたので私からある提案をしました。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

※このブログのコメントは受け付けません。ご了承くださいませ

 

さっき旦那さんが、今週の金曜日にお相手さんに会うことを伝えてきた。会わなければいけない事情は分かっているし、旦那さん的には秘密にしておくつもりがないのも分かる。

 

少しでも話が進んでいるアピールも分かる。

 

でも、その日は私の誕生日なんだな・・・

 

そんなことも忘れてるのに再構築をしたいとか思われても無理。

 

こんな状況になるのなら、お金がかかっても仕事していなくても別居するべきだった。どこまでも旦那さんにとって私は「いつかは許してくれるはず」の人なのかな。

 

今月中に別居を考えていたけど、行動に移せなかった自分が悪い。今の状況に慣れてきてしまっているのも良くないと分かっている。

 

何度も書いてしまうけど、なんであのまま終わらせてくれなかったのかな。

 

旦那さんも苦しいと思うけど、旦那さんには私の苦しみは分からないと思う。

 

あぁー-ブログ書いてすっきりしたー----

 

 

すべての始まりはここからだった↓↓↓

 

 

前回のお話↓↓↓

 

 

 

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

修羅場が10月の下旬の土曜日に起こり、翌日の日曜日はほとんど話をしないで過ぎていきました。次の日から旦那さんは夜勤勤務で、月曜日の朝はまだ家にいる状況でした。

 

朝、普通に起きてみるも旦那さんはどこか上の空というか「虚無状態」で明らかに元気がない様子チーンお布団から出ようともしない。

 

私的には前々日の修羅場で「自分の意見」を伝えることが出来たので、ある意味スッキリしたというか「お相手の旦那様に浮気の件を伝える」という大きなミッションが出来てそちらに気が向いている状況なので、落ち込んではいませんでした。

 

あまりにも元気のない旦那さんと同じ空間にいるのもしんどくなり、外へ行こうかとも考えましたが、なんだか可哀そうになり修羅場のアフタートークの中で言っていた「土曜日にお相手と別れて、日曜日に私をお寿司に誘おうと思っていた」を思い出して「お寿司行こう!!」と声を掛けました。

 

旦那さん的には「まさかこんな時にお寿司食べられるなんて!!」と思ったようで、急に身体に何かが宿ったように動き始めました。

 

本当にシンプルな頭の中の構造に驚くし、羨ましくなるよチーン

 

浮気発覚してから初めての二人での外出!それも外食。

 

 

 

ちょくちょく不倫ネタでいじるも旦那さん的には「ダメージ」を感じるらしく「冗談も通じないつまらない旦那さん」に口数はおのずと減っていきます。

 

少し前までは「奥さんも彼女もいるモテ男」と勘違いしていた男が「奥さんも彼女もお金も家も失う男」になるかもしれない状況って、人間の容姿まで変えて見せます。

 

気が付けば、元々身長も高くないし太ってもない旦那さん(身ぎれいでお顔立ちが良い)でしたが、ひと回り小さくなって皮膚もカッサカサで冴えない男の人になっていました。

 

先週までは感じなかった異変に、私は旦那さんに冷たい態度をとることはできず・・・

 

こんなに素直に落ち込める旦那さんがまたしても羨ましい!!

 

 

 

    

いつもご覧いただきありがとうございます。

ブログを書いていると思いだして辛いこともありますが、皆様のいいね!がブログを続けているエネルギーになっています。

今年もあとわずかですが、引き続きよろしくお願い致します。

前回のお話↓↓↓

 

 

この日に書いた吐き出しブログ↓↓↓

 

 

ようやくお相手さんが帰ってくれた後、姉と二人でしばし無言になってしまいました。

 

姉も二人に呆れてしまい言葉が出ない様子。

 

少したってから

 

姉・・・「初めましてだったけどお相手さんの素を見た感じだね」「本当に諦めが悪いというか、自分も被害者だと思っているんじゃない?」「旦那さんがオラオラ系って言ってたけど、そうゆう人に好かれそう」「もしかしたら相当なやり手なんじゃない?」

 

私も前回会った時には「鈍感な人」「想像力がない人」とは思いましたが「ここまで自己中心な人」だとは思わなかったと話しました。

 

お互いに意見が一致したのは「二人がやってきたことが自分たちに帰ってきている」でした。

 

浮気は「しょうがない」と思いますが、その後の「誠意」「態度」は重要だと思います。本当に前回で終わりにしてほしかった・・・

 

旦那さんが帰ってきて、さっきとは違い場が砕けて

 

姉・・・「○○くん、何してるの?w」「別れようと思ったのに何で会ったの?」

 

旦那さん・・・「最近奥さんが生活している中で色々やってくれて、やっぱりやり直したくてお相手と別れようと思ってメールじゃ悪いと思って会おうと思った」

 

私・・・「私は離婚を撤回するつもりもないし、色々やっていたのはこの先誰かのためにご飯を作ったり、洗濯したりとかすることもないし、この家を売ることになるから後どれくらいこの家に住めるのかな?と思ってこの家を楽しもうと決めたからだよ」

 

旦那さん・・・「えっ?そうなの・・・ネガティブ←肩がガクーンと落ちてた

 

姉・・・「大爆笑泣き笑い

 

 

旦那さんのシンプルな頭の構造が羨ましくなった瞬間です!!

 

シンプルだから浮気できるのか??

 

もはや私には全然理解できません。

 

姉も気になっていたのは「旦那さんの気持ちとお相手さんの気持ちがすれ違っている」ことでした。今までの話の通じなさを考えれば、十分あり得る話です。

 

私的には「二人に別れてほしいと思っていない」し「これから大変なことが多いから二人で乗り切って欲しい」なので不安要素ではあります。

 

旦那さんにも伝えましたがお相手さんの性格だけではなく、きっと旦那さんの伝え方(現状や私の意見、気持ち)も相当悪い(下手くそ)と予想できます。もっと旦那さんに危機感があれば、こうなっていなかったかも・・・

 

私なりに苦しい決断(二人とも同時進行していきたいという旦那さんの意見に対して)をして、このまま離婚へ向けてスムーズに進んでいくと思っていたのに、ここにきて暗雲が立ち込めてきました。

 

前回のブログを書いていた時に、私から見たお相手の印象を書こうと思ったのですが、そんなに書くほどの印象がなかったことに驚く!!

 

翌週から予想もしなかった生活が始まりました。

 

【自分を癒すアイテム↓↓↓】

寒い冬はお風呂にゆっくり浸かりましょう

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

天然アロマの香りで癒される

jote Web Store

欲を言えば海外旅行に行きたい

【HIS】旅行プログラム

 

 

    

いつもご覧いただきありがとうございます。はじめましての方もありがとうございます。只今、フォロー申請してくださる方でブログを書いていない方、アメーバIDの写真が「No image」の方はフォロー受付しておりませんので、ご了承くださいませ!

 

前回のお話↓↓↓

 

 

※感情があふれているので「太字多め」です。

 

 

終盤になっても「諦められない二人」に私は

 

「話のピントが合っていないから、ここで話していてもしょうがない」

 

「それでも、明日からこのまま生活は続いていくんだよ」

 

本当は誰にも言いたくなかったし、伝家の宝刀のような使い方したくなかったけど、もう本当に苦しくなり小さく叫ぶように

 

「私、浮気発覚してからほぼ毎日安定剤を飲んでいます」

 

「なんでここまで私に言わせるくらい「分かりました」って言ってくれないの?」

 

「それでもまだ私を苦しめてるし、二人とも自分を守るって感情でなんで私がここままで傷つけられなきゃいけないの??」

 

「なんで、そんなに自分を大切にできるの??」

 

なんで自分!自分!自分!になれるのか本当に分からない!!!!!」

 

「二人とも自分の事しか考えてないよ!」

 

お相手・・・「そういわれて気づいたし、傷つけてるつもりはなかった・・・」モゴモゴした口調やめい

 

「つもりがなかったらなんでもやっていいんですか?つもりがないからこそ問題は起こるし、つもりがあるならめっちゃ質が悪い。でもつもりがなくたって諍いは起こるし、相手が怒ってしまう事って若い時にそんなのいくらでもあったでしょ??」

 

「つもりがないから許してくださいは私の中では無いです!!!」

 

 

「つもりがなかったとしてもその後に誠意が感じ取れたら、そもそもこんな話し合いになっていないし、誠意が感じられないからここまでの話になっていて、それでもまだ二人は足掻いている状態で・・・」

 

まるで北斗の拳のケンシロウのセリフのように

「もう私の中では今日の話は終わっています」

 

お相手・・・「会って誠意の意味を理解はそんなにしていなかっていうか…悪いっていう気持ちはあったけど、それをどう示していいのかわからなくて、今回話して・・・」←モゴモゴやめて

 

だーかーらー

 

「今回話してやっと理解するって、考えが浅い=誠意がない」

 

「この前もお話ししましたけど、お相手さんは娘さん二人を一番大事っておっしゃいますけど、その浅はかな考えでいることが娘さんを一番傷つけるんじゃないですか?」

 

「今お話ししていても「選べません」「困ります」「無理です」では誠意を感じません。誠意があるってその場で答えを出せる、受け入れる、相手の気が済むことをしてベストを尽くすではないですか??」

 

「お相手さんは話が苦手っておっしゃってますけど、話が上手い人=良い人ではないので、話が上手い=誠意が伝わるものではないですよ。誠意に得意、不得意なんて無いと思います」

 

お相手・・・「すごい説得力があるので・・・モゴモゴ・・・でもだからって理解してもらえないので、それは申し訳ないですけど・・・」←本当にモゴモゴやめて

 

「申し訳ないと思っているのであれば、私の提案を受けてください!」

 

「申し訳ないと思っているのに、それは受けられませんはナシですよ」

 

「旦那さんも全く同じで、これからお相手さんの旦那様に誠意見せていかなきゃいけないんだよ」「他人事じゃないよ!!!!」

 

旦那さん・・・「今回は本当にごめん」と私とお相手に謝りました。

 

それでもなお、お相手は・・・「モゴモゴ・・・私の理解・・・私の中ではまだ納得していません・・・」ムキームキームキー

 

 

えぇポーンポーンポーン 正気の沙汰????

 

 

結局最後は旦那さんに諭されるようにお相手さんは帰っていきました。

 

お相手さんはいつもスケジュールがパンパンと言っていましたし、この日も予定があると言っていたのに結局この日は約3時間くらい話していました。

 

じゃあなんで前回会った時には「時間がない雰囲気」を出したのか?今まで何故「時間がないアピール」をしていたのかミステリー過ぎます。

 

お相手さんの印象とかも書くつもりでしたが、今日の私にはその気力はありません。

 

この後、姉と旦那さんと私でアフタートークをしたので、その時に一緒に書きます。

 

    

いつもご覧いただきありがとうございます。はじめましての方もありがとうございます。只今、フォロー申請してくださる方でブログを書いていない方、アメーバIDの写真が「No image」の方はフォロー受付しておりませんので、ご了承くださいませ!

 

前回のお話↓↓↓

 

 

「二人に天誅を下します!!」と宣言した私

 

私は浮気発覚してから「しょうがない(仕様がない)」という言葉の意味を深く理解できたし、時間とともに「気持ちに折り合い」をつけているので、二人にもこれから時間をかけて「二人がやってしまったこと」に向き合って欲しいと伝えました。

 

でもまだお相手さんは「これで本当に理解できたので・・・」←うそでしょ?ポーン

 

今までのお相手さんの言動や行動を見ていて「理解できた」は到底信じられるものではなく、理解って数字で表せないし、理解できたといわれても鵜呑みに出来ません。

 

お相手・・・「今回本当に全部ちゃんと聞いて、この前よりも理解できたので・・・」←今までの理解を聞きてみたい。私がノーダメージだと思ってる?

 

そもそも1回で理解すべきではないですか????

(理解すべきというか、相手の立場になって考えましょう)

 

こんなに何度もチャンスがある方が稀な気がします。

 

「もう理解なんてしなくていいから、あきらめてください!!!!」

 

「それで理解したならどちらか選べるんですか?」

 

お相手・・・「選べません」

 

選べないんかーーーーーいゲロー

 

姉から「二人とも先のことを考えた方が良いんじゃない?」「もう言われる、言われないじゃないよね」

 

2人とも無言・・・

 

私・・・「これ以上話しても私の気持ちは変わらない。そんな安易に決めていないし、安易に決めているのならもっと早い段階でご主人に伝えてます。」

 

「納得できないことなんて人生たくさんありませんか?」

 

「納得できるようにするって自分の努力だと思います」

 

「どんなに話をしても私の気持ちが変わるようなことが全然ないし話自体がズレている」

 

しょうがないことなんていくらでもあるんだよ!!!私はもっと前にこの壁にぶち当たってるんだよ↓↓↓

 

 

諦めが悪いのもある種の才能なのかもしれない。怒りを通り越して切なくなってきました。次回は最終章です。やっとこのくだりが終わる。