“NISAやふるさと納税すら知らない男性とは結婚を考えられない” | 35歳から婚活14年・アラフィフで結婚しました

35歳から婚活14年・アラフィフで結婚しました

アラフォーからでも妥協せず、理想の彼と溺愛婚♥️

 

ご訪問、ありがとうございますドキドキ

恋愛とキャリアのコンサルタント lilyです。

・自己紹介はこちら右矢印はじめまして
・14年にわたる婚活のあゆみはこちら
右矢印20代婚活以前(結婚相談所期)番外右矢印30代アラフォー婚活①のまとめ 
・アメンバーは募集しておりません

 

 

要は、知的好奇心やレベル感が

違う男性は範疇に入らないって

このトピ主さんは仰ってるの。

 

 

 

 

近い感覚を抱く婚活女子は

トピ主(帰国子女で年収1000万超)

のように稼げている方ほど

多いと思う‼️

 

以下、素晴らしいので引用。

 

 

“共通点が一つもない人と仲良くなるのは難しいかもしれませんが、相手に自分と違う部分を見つけたときには、「この部分は一緒でなくても、やっていきようはあるのではないか?」「補い合える関係になれそうか?」といった観点からも一度考えてみると良いと思います。

そして留意しておきたいのは、価値観が近いからこそ、ぶつかってしまうこともあるということ。双方ともお金の管理に持論があるカップルの場合、別々に運用していたとしても投資のやり方などで意見が対立し、結果次第では険悪になってしまうかもしれないですよね”

 

 

 

 

 

この問題に対しての

私のアンサーはこちら下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

手紙大阪遠征手紙4/5(金)から募集予定

5/17(金)〜5/19(日)

ベル11:00-12:30

ベル13:00-14:30

ベル15:00-16:30

 

 

 

 

 

 

 


みなさんのいいね!が更新の原動力になっています。