今朝は少し曇っています.
連休のお天気は悪いようですね.
何とか持ってくれるといいんだけどな~
今朝、主人が「もう7時だよ!!」と叫んだので、あわてて飛び起きてキッチンへ.
大急ぎで調理開始して時計を見たら、まだ6時半でした.
主人、寝ぼけていたのか!?
まあ、いずれにせよ、起きなければいけない時間だったからいいですが(笑)
朝ごはんは、ちょっと変わったトーストにしてみました.
酢醤油バタートースト.
バタートーストに酢醤油を塗るだけ.
私にはちょっとハマってしまいそうな味です.
ナスと牛肉の炒め物を添えました.
<酢醤油バタートースト>

材料: 2人分
食パン・・・2枚
バター・・・適量(今回は1人小さじ2くらい)
醤油・・・大さじ1
米酢・・・大さじ1
作り方:
1.食パンにバターを乗せ、トーストする. (最初に3分ほど焼いてから、バターを乗せてさらに3分焼く.)
2.醤油と酢をそれぞれ大さじ1ずつ混ぜ、1のトーストに塗る.
以前、フライパンで作る焦がしバター醤油トーストをご紹介しました.
あれの変形バージョンです.
おかずは、白ナスと牛肉の炒め物です.
白ナスはこちら.
普通のナスよりも煮崩れしにくいんですよ.
<ナスと牛肉の炒め物>

材料: 3人分
白ナス・・・1本
牛肉・・・100g
塩・・・小さじ1/3
水・・・大さじ2
油(グレープシードオイル)・・・小さじ2
作り方:
1.白ナスは8mm幅の輪切りにし、油小さじ2を入れた弱火のフライパンに入れて5分ほど炒める.
2.牛肉を入れ、塩小さじ1/3を振ってさっとほぐす.
3.水大さじ2を加え、時々混ぜて水分が飛ぶまで煮詰める.
書いているうちに晴れてきました.
オフ会について、お知らせを書きました.
ご参加いただける方はこちらの記事(☆☆☆)を読んで、ご連絡ください
Facebookページを作ってみました!
科学者ママnicky
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」
平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません.
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
新しく作りました!最近のおすすめです!
とっても便利な作り置き野菜ソースがおススメです!最近のパンとお菓子です!
ぐりとぐらの絵本のようなパンケーキ焼きました!最近の科学ネタです pH測ってカレーを作りました
最近のわんこです
当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes