最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年5月の記事(77件)男子わちゃわちゃ系映画は一歩間違えると目も当てられない悲惨なことになることを証明!「くれなずめ」ザ・ピーナッツのデビュー時に製作された歌謡映画だけど、若き岡田真澄がハチャメチャな「可愛い花」巨匠ハリーハウゼンが空飛ぶ映画をアニメート!「世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す」これは今はやりのシスターフッド映画のはしりではないだろうか?「銀座カンカン娘」東京人藤井監督がなぜ東京に来た人々を描こうと思ったのか?「藤井道人監督初期短編作品集3」現在の作品に繋がる「ヤクザと家族」の藤井監督の初期短編集第2弾!「藤井道人監督初期短編作品集2」藤田敏八監督より脚本の大和屋竺の個性を強く感じる「八月はエロスの匂い」ジャッキーの新作「プロジェクトV」とけっこうネタかぶりなCGライオン大暴れ映画だった「ローグ」ハーモニー・コリンらしいろくでもない映画だった「ビーチ・バムまじめに不真面目」「男はつらいよ」キャストが町おこし映画に深みを与えている「未来へのかたち」佐々部清監督の遺作は知英の日本での最後の作品っぽくてなんか切ない「大綱引の恋」思っていたのとは全然違ってすごく普遍的な青春映画だった「ノーザン・ソウル」主人公が卓球するときなぜか「キャプテン翼」のユニフォームを着ている「ラブセカンドサイト」この映画からは原作の内容があまりに理解出来なさすぎるが原作は凄い「僕が跳びはねる理由」元祖ミスティークのレベッカ・ローミンがこんな低予算ホラーに出ているとは…「サタニック・パニック」ヒロインの脱ぎ惜しみがひどい「農家の嫁は取り扱い注意!Part2有機ある大作戦篇」磯部鉄平監督と屋敷紘子さんのリモート舞台挨拶付きで観た「予定は未定」「オーバーナイトウォーク」おっさんにとっておっさんのおしゃべり映画は眠い「ジェントルマン」また出来の悪いCGライオンは出てくるけど最近のジャッキー映画ではかなり面白い方「プロジェクトV」松重豊がめちゃくちゃ人を殺しまくる役で映画デビューしていたとは!「地獄の警備員」<< 前ページ次ページ >>