最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(67)2月(65)3月(71)4月(81)5月(54)6月(59)7月(81)8月(61)9月(76)10月(68)11月(77)12月(71)2020年12月の記事(71件)毎週寅さんラストは第1作目をもう一度!柴又へも行ってきました!!「男はつらいよ」柳英里紗映画祭2020二日目「ローリング」とこれまでの柳英里紗映画祭の大反省会!これじゃない!としか言い様のない。監督の舞台挨拶つきで観た「完全なる飼育etude」柳英里紗映画祭2020初日、柳監督第3作は相米監督風な「世田谷の優ちゃん」&平川地一丁目MV2本柳英里紗映画祭2020柳さんと脚本家の舞台挨拶つきで観た「凪の海」やっぱり破は泣ける!鬼滅のUFOテーブルも参加してた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」朝ドラ「あさが来た」でディーン・フジオカの当たり役となった人物の物語な「天外者」新春オールスターかくし芸大会のような豪華キャストとゆるさな「新解釈・三國志」傑作「岬の兄妹」の監督の公開したばかりの新作が早くもamazonプライムで配信!「そこにいた男」「市民ケーン」製作秘話を監督で主演のオーソン・ウェルズをほとんど描かずに見せる「Mankマンク」ストップモーションアニメと実写が融合した異色な「不思議の国のアリス」だった「アリス」「マンク」の予習の為にかなり久しぶりに観たけど、昔観たときより面白かった!「市民ケーン」オリジナルのドキュメンタリーを見事にエンタメに昇華している「100日間のシンプルライフ」改めて観ると泉の父のキャラ変が謎だった。毎週寅さん50「男はつらいよ お帰り 寅さん」最近デジタルリマスターの映画を劇場で観ると画質の悪さにがっかり「ウィッカーマンfinalcat」「子熊物語」が後半「ミッドサマー」になっていくイオマンテ復活物語だった「アイヌモシリ」エロじじいホイホイな百合映画だった「燃ゆる女の肖像」20年遅れの笑いのない電波少年としか言いようがない「365日のシンプルライフ」「エヴァンゲリオン」以前の庵野秀明監督作品のスポ根パロディロボットアニメな「トップをねらえ!」やっとディズニー+で追加料金なしになったので観てみたディズニー製中国時代劇「ムーラン」<< 前ページ次ページ >>