最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(67)2月(65)3月(71)4月(81)5月(54)6月(59)7月(81)8月(61)9月(76)10月(68)11月(77)12月(71)2020年11月の記事(77件)監督&キャストの舞台挨拶つきで観たバイオレンスラブコメディな「恋するけだもの」ヌーヴェルバーグを代表する女性監督アニエス・ヴァルダが浮気男を恐怖映画のように描く傑作「幸福」まだまだ続きそうな「マーダー・ライド・ショー」シリーズ第3弾だった「スリー・フロム・ヘル」監督の舞台挨拶つきで観た広島のストリップ劇場の映画「彼女は夢で踊る」まるでホラーみたいな描写だらけで構成がわかりにくすぎる人間ドラマな「滑走路」十代の運び屋の少女が逮捕されるシンプルな話な「THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女」なんじゃこれ?って場面は原作通り!二階堂ふみと稲垣吾郎の全裸演技が見せ場「ばるぼら」根津甚八、秋吉久美子、蟹江敬三、名優たちによる見せ場だらけな傑作だった「さらば愛しき大地」昭和の伝説の暴走族に密着したドキュメントな「ゴッド・スピード・ユー!BLACK EMPEROR」1970年代の終わりの鬱屈とした青年の物語を元暴走族総長が演じる「十九歳の地図」波瑠は脱がないしエピソードも全部つまらなかったが冨手麻妙さんだけが救い「ホテルローヤル」牧瀬里穂が満男といい感じになるも…毎週寅さん47「男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様」平成初期のアイドル冬の時代のアイドル残酷物語がリアルに描写されていた「PARFECT BLUE」小篠恵奈の初脱ぎ以外は苦行みたいな内容な「あざみさんのこと 誰でもない恋人たちの風景vol.2」ベルモンド版のゴルゴでランボーな復讐ドラマな「プロフェッショナル」タイトルは地味でも大掛かりなアクション満載の実写ルパン三世な怪盗映画だった「大頭脳」「ブロードウェイと銃弾」スタイルの「シラノ」だった「シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!」タイトルは渋いけど中身はベルモンドが破天荒過ぎる捜査をする警部アクションだった「警部」ベルモンドがジャッキー並みアクションと「蒲田行進曲」な階段落ちを見せる「ムッシュとマドモアゼル」ベルモンドの渋さが爆発しているけど、アクションはそろそろ卒業したい感じな「危険を買う男」<< 前ページ次ページ >>