最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(25)2月(21)3月(18)4月(27)5月(27)6月(23)7月(29)8月(28)9月(20)10月(36)11月(49)12月(48)2017年4月の記事(27件)インパクトあるバイオレンス映画だけど、ダメ過ぎるキャラたちに惹かれる「東京プレイボーイクラブ」弾き語りで歌う橋本愛がふわふわしていて愛くるしい音楽映画だった「PARKS」AVに対抗して作られたハード路線のロマンポルノがマジックミラー号の原点になっている「箱の中の女」「3月のライオン」の新津ちせが出演しているもう1つの新作はバイオレンスドラマだった「ろくでなし」神木きゅんの将棋しかねぇんだよぉのセリフがまた出てきて個人的には満足な「3月のライオン後編」アニメ版を観たときとまったく同じ印象だった実写版「美女と野獣」最近人生をやりなおし系の映画が多い気がする「ReLIFE」須田亜香里の握手会エピソードにインスパイアされた場面がある中年アイドルヲタを描く映画「堕ちる」「初恋のきた道」の監督の作品とは思えない「進撃の巨人」風怪獣映画「グレート・ウォール」「300」「レッドクリフ」を凌ぐスケールの超スペクタクル歴史アクション「バーフバリ 伝説誕生」実写化したらミシェル・ゴンドリーの映画みたいになりそうな「夜は短し歩けよ乙女」水原希子が何気にフルヌードになってるけど、それと別の井口昇作品が傑作な「ブルーハーツが聴こえる」80年代後半の不良の教科書映画だった「ビーバップ・ハイスクール」&「高校与太郎哀歌」3回目だけど4DX吹替版が断然面白く観られた「ゴースト・イン・ザ・シェル4DX3D日本語版」9割ライブ、1割ドラマでびっくり!内容も春夏秋冬とは関係なくてびっくり!「春夏秋冬物語」前作から21年、中年になったジャンキーたちの物語は意外に…「T2 トレインスポッティング」「スラムドッグ$ミリオネア」のデヴ・パテルが別人みたいになっててびっくりな「ライオン」わりと押井版のアニメをなぞっているけど、オチはいかにもハリウッドな「ゴースト・イン・ザ・シェル」20年ぶりに観たら昔と印象が全然変わってた「トレインスポッティング」チャランポランタンと松井玲奈ファン必見なロリータ映画「はらはらなのか。」次ページ >>