最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(25)2月(21)3月(18)4月(27)5月(27)6月(23)7月(29)8月(28)9月(20)10月(36)11月(49)12月(48)2017年10月の記事(36件)広瀬すずは全盛期の広末涼子みたいにかわいい「先生!、、、好きになってもいいですか?」フランソワ・オゾンがクラシカルなスタイルで描く傑作ミステリー恋愛映画だった「婚約者の友人」これのどこがホラーなんだよと思ってたら終盤いきなりホラーになる「ゲット・アウト」「ユリゴコロ」に続いて松坂桃李が出てくるけど原作者の指名なのか?「彼女がその名を知らない鳥たち」けっこう長いけど傑作!全く違和感ない続編映画だった「ブレードランナー2049」あす公開に向けて予習と復習「ブレードランナー ファイナル・カット」と新作短編3作を観た!主演の山﨑賢人より賀来賢人のコメディ演技の振り切れ方が凄い!「斉木楠雄のΨ難」300分の壮大な30過ぎDT男の一方通行なBL映画だった!「あゝ、荒野後篇」「あゝ、荒野」が良かったので原作者寺山修司が監督したボクシング映画を観た!「ボクサー」ヒロインのガッキーより蒼井優のコメディエンヌぶりがおいしくなってる「ミックス。」シャーリーズ・セロンの全裸入浴シーンから始まるスパイアクション映画「アトミック・ブロンド」予備知識をあんまり入れないで観た方が絶対いい社会派サスペンス「女神の見えざる手」「アナベル 死霊人形の誕生」と「死霊館」の間のエピソード「アナベル 死霊館の人形」銃撃戦も殺人も起こらないけど、これは子供社会を舞台にした「アウトレイジ」だ!傑作「わたしたち」イケアの国の遊牧民の少女のたたかいの物語「サーミの血」いまどき画質がVHSなみに汚くて実話ベースなのにホラーみたいになっている「狂覗」瑛太のキャラが「ミックス。」の前日譚みたいな設定だった「リングサイドストーリー」リア充そうなお客さんがけっこう観に来ていてびっくりな「悪魔のいけにえ」エンドロール後に続きがあるので怖くても帰らないで!「アナベル 死霊人形の誕生」原作もアニメも観てないけど、違和感が半端なかったのでその理由を調べてみた「恋と嘘」次ページ >>