最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(23)2月(21)3月(7)4月(13)5月(26)6月(16)7月(26)8月(26)9月(26)10月(18)11月(25)12月(27)2016年12月の記事(27件)今年最後にもう1度観た!重岡くんの「俺ら東京さいぐだ」がわらって泣かせる「溺れるナイフ」前人未到の山に挑戦した山岳写真家の驚異の自撮りドキュメンタリー「MERU/メルー」浅野温子史上最もフォトジェニックで暴力的にかわいい角川青春映画の代表作「スローなブギにしてくれ」三木孝浩監督の外さなさは本当にすごいと思う「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」フランスを代表する二枚目スターのアラン・ドロンがイタリア人になりきる人間ドラマ「若者のすべて」見どころは浅川梨奈がつばをたらすところだけど実質ノーエロスな童貞映画「14の夜」母親に10万円で処女を売られる15歳の少女の片想いの恋物語「イノセント15」コメディのつもりで観たらフィッシュマンが可哀想で泣きそうになる映画だった「フィッシュマンの涙」今観るとセクシーなサービスシーンの無さとうんこネタの多さと80年代にびっくりする「パンツの穴」見所は本田翼が生田斗真の股間を騎○位でぐりぐりするところな「土竜の唄 香港狂騒曲」あの傑作ドキュメンタリーの完全版を舞台挨拶つきで劇場初公開!「がむしゃら その後」持っているけど読んでない本「ヒッチコック映画術」の映画版だけど、「ヒッチコック/トリュフォー」神代辰巳監督の傑作のリメイク版は俳優加藤雅也を楽しむ映画になっていた!「棒の哀しみ」タイトルはソフトだけど、内容はドイツ少年兵の見た地獄を描く「ヒトラーの忘れ物」世界一オチがネタバレなのにシリーズ屈指の名作だった「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」「ローグ・ワン」にぶつけるだけのことはあるライミ印傑作サスペンス「ドント・ブリーズ」キャスティングはやんちゃそうだけど静かな人間ドラマだった「誰のせいでもない」センス爆発のスタイリッシュエログロコメディなのに泣きそうになる「変態だ」栃木が舞台なのになぜかドラゴンズの2軍選手がディスられる「アズミ・ハルコは行方不明」内田裕也は「与作」を歌ってもロケンロールだった!「嗚呼!おんなたち猥歌」次ページ >>