プレミアムフライデーが来年2月24日より始まることが決まりました。

 

 

始まれば月に1度の楽しみが増えていいですね(*^▽^*)

 

 

実際には、小学校4年生以上では、週5日のうち4日は6時間目(=3時過ぎ)まで授業があるので、どうなるかわかりません。

 

5時間目(2時過ぎ)で授業が終わることの多い低学年では、比較的取り入れやすいと感じます。

 

 

私の学校は、8時15分〜16時45分が勤務時間です。

 

私の1日は、

 

・私は7時半頃に学校に到着し、8時まで事務仕事

・8時からは教室に行き、授業と子どもの対応。

・子どもを帰すのが大体15時30分。(6時間授業の場合)

・ほぼ毎日会議か出張で16時を過ぎます。

・そこから定時まで事務仕事。

・事務仕事と授業の用意を終えると帰宅です。

(平均すると18〜19時の間が多いかと思います。)

 

45分早くきて、8時間15分の勤務のうち事務仕事に専念できる時間は、実質1時間未満です。

 

プレミアムフライデーで早く帰れることは正直嬉しいです。ただ事務仕事が減るわけではないので、どこかでサービス残業になることは確実かなと思います。

 

 

さらに2020年の学習指導要領の改訂で、英語教育、プログラミング教育、道徳の教科化などで、授業の忙しさが増すとも言われていますので、どう授業時間をマネジメントしていくかは考える必要があると思います。

 

 

ただ「早く帰るために仕事を効率化しよう」と意識することは大事だと感じます。

 

実際、今年1年の間でも、早く帰ることを意識して平均で30分ほど早く帰ることができています。しなくてもいいことや、細かいことにこだわり過ぎないと決めたら、なんとかなるものです。

 

 

プレミアムフライデーは公務員には適応される(?)とのことですので、それに合わせて仕事もさらに効率化していけたらと思います!

 

 


小学校教育 ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

<関連記事>

〜子どもへの対応〜​​

<「静かにする」を教える> ///<先生のためのアンガーマネージメント 3/3 > <先生のためのアンガー///マネージメント 2/3 >///<先生のためのアンガーマネージメント 1/3 > ///<やんちゃな子が変わった理由を考える> ///<あいつもやってる!(子どもの喧嘩への対応)> ///<廊下を走る子どもへ声かけ> ///<わざと先生が間違える> ///<算数は問題を解いて終わり?>///<トラブルをユーモアで吹き飛ばす!> ///<子どもに命令をするのはやめましょう!>///<授業で全員が発言するための方法> ///<お菓子買ってと泣き叫ぶ子への対応>///<鉛筆がうまく持てない子への対応>///<問題児へのほめ技>///<騒ぐ子どもを静かにさせるには?>  ///<話を聞かない子どもへの対応>///<特別支援を要する子どもへの対応① 〜関係作り〜>///<「すごいね!」ではなく「ありがとう!」> ///<できない子への対応 〜子どもと病気〜>///<一斉授業が上手くいかない時は?>  ///<子どものパワーを借りる>/// <大事と思われていることをやめてみる>///「反抗する」「暴れる」問題児に、どう接していくか? 

 

〜日常〜

<保護者との面談> ///<出張から定時上がり> ///<子どもが喧嘩をして帰ってきた> ///<全員が仲良くなるために> ///<他の先生にほめられる> ///<宿題を忘れる子への対応>11月22日(火)振り返り /// 兄弟は年上?年下?どちらがいい?///11月14日(月)振り返り ///11月13日(日)週末の振り返り ///<授業を変更しま〜す!> ///<交換日記は禁止> ///<定時で上がる>  ///<時間を守る子にするには> ///<男の子と女の子の違い>///何気ない一言///中休みに一緒に遊ぶと  ///廊下で騒いでいる子どもたちに近づくと///オリンピックあるある 〜小学生編〜

 

〜その他〜

<あいさつ禁止・・・日本の世知辛さはここまで来た> ///<親の長時間労働が子どもの発育に与える影響> ///<国語の力をつける音読指導> ///<『3.9+5.1=9.0』が減点された!という問題を説明する。>///<いま世界で「宿題NG」の流れがめちゃキテる>///〜 わり算の問題?解答編 〜  /// なぜ漢字には、複数の読み方があるの?///国語と音楽の融合! ドリフターズの早口言葉!///昔と今の体操演技を見比べてみる ///小学校の授業ネタを探す旅 〜野球選手イチロー〜