11月4日(金)

 

朝の会 

 

ほめ言葉のシャワー。子どもたちが考えたほめ言葉はカードにして壁に全て張っている。

みんなが考えたほめ言葉を確認して、自分の言葉に変えてほめていく。

 

ほめられたら女の子は嬉しそうな様子。

 

 

1時間目 国語

漢字テスト

終わった子からすぐに丸つけをしてテスト直しまでやって終了です。

 

 

2時間目 算数

簡単な問題なら、算数の苦手な子でも手が上がります。

 

恥ずかしくて手が上げられない子も、難易度の低い問題で当てていけば、徐々に自信をつけさせることができる。

 

 

中休み 

大縄をする。運動が苦手な子も、大縄なら外で一緒に遊びに来る。

 

鬼ごっこをして遊ぶ子からは、「昼はこっちだよ!」と強制約束(笑)

 

 

3時間目 社会

資料の読み取り。予想していない意見が次々と出る。

 

たくさんの意見を取り上げたいが、まずは授業の狙いに沿って進める。

 

予想外の意見も全て取り上げ、さらに授業のねらいまで行ける授業をしたいな〜

 

 

4時間目 音楽

 

専科の先生にお任せをしました。おかけで事務仕事が終わった(*^▽^*)

 

 

給食

牛乳が嫌いで飲めなかった子が、いつのまにか一瞬で飲めるようになってた。

 

毎日側で声かけをしてよかった(*^▽^*)成長する瞬間はいつ見ての嬉しいです!

 

 

掃除

「〜くん丁寧だね!」「〜さん黒板綺麗!」

私も掃除をしながら、一人ひとりできている子をほめていく。

サボっている子も隣の子がほめられると。自然と掃除に戻ります。

 

昔はできていない子を注意して掃除をやらせていましたが、ふてくされたり同じようにサボったり改善することはありませんでした。

 

できている子をほめ始めると、やんちゃな子も自然と掃除をするようになります。サボっている子もすぐに掃除を再開するので、短時間で終わることができます。

 

それでもやんちゃ揃いのクラスですと、取りかかれない子は数名いますので、その子だけ少し話しかけます。完璧と行かないのが私の力不足ですが、外から見れば大方真面目に掃除をするクラスになっているかと思います。

 

 

 

昼休み

鬼ごっこ。私への集中攻撃。それを笑って回避。5分後息が上がり動けない・・・

子どもの体力は無限なのか・・・

 

 

5時間目 英語

専科の先生の授業。後ろから子どもの写真をとる。

保護者会で見せるビデオで使う写真。

 

写真は普段から保護者会用にたくさんとっておきます。先生の口から伝えるより、写真やビデオを見せて説明した方が、よく伝わります。

 

同時に後ろから見て姿勢の悪い人や、気になる子をチェック。後ろから見ると、いろいろなことに気づけます。

 

 

6時間目 理科

天気がいいので、光の実験。

 

理科は天気によってはできない授業もあるので、事前に天気を確認して、子供に「晴れていたら理科をやります」と伝えておきます。

 

 

帰りの会

ほめ言葉のシャワーを開始。ひたすらほめられた男の子は、照れながらも嬉しそう。

もう少しするとほめ言葉のボキャブラリーが少なくなりそうなので、来週はもう一段進化させよう

 

 

後輩の公開授業があるので、放課後検討。

いい授業になりそうな予感!

 


小学校教育 ブログランキングへ

 


就職活動 ブログランキングへ

 

 

 

<関連記事>

 

〜日常〜

<お菓子買ってと泣き叫ぶ子への対応> ///<問題児への叱り方> ///<授業を変更しま〜す!> 

<交換日記は禁止> ///<定時で上がる> ///<子どもをほめて終わる>///<鉛筆がうまく持てない子への対応> ///日々のお礼///<授業中の来訪者> ///<問題児へのほめ技> ///<騒ぐ子どもを静かにさせるには?> ///<話を聞かない子どもへの対応>///<学校でハロウィンはできません>  ///<特別支援を要する子への対応③ 〜環境〜> ///<自分の授業を見直してみる> ///<特別支援を要する子どもへの対応① 〜関係作り〜>///<特別支援を要する子への対応② 〜授業〜>///<「すごいね!」ではなく「ありがとう!」>///<喧嘩が起きた時どうする?>///<学活は何をする時間?> ///<できない子への対応 〜子どもと病気〜>///<一斉授業が上手くいかない時は?> <時間を守る子にするには> ///<子どものパワーを借りる> ///<黒板の字をノートに写す意味>  ///<学級のグローバル化は多様な価値観を生む> ///<男の子と女の子の違い>///<塾と学校の違い>///<授業中好き勝手に行動する子への対応>///何気ない一言///中休みに一緒に遊ぶと /// <大事と思われていることをやめてみる> ///放課後の教師の仕事///廊下で騒いでいる子どもたちに近づくと///オリンピックあるある 〜小学生編〜///「反抗する」「暴れる」問題児に、どう接していくか? 

 

〜授業ネタ〜

「おとうさん」を「おとーさん」と書いたらダメ? ///8月19日 俳句の日 ///授業で使えそうで使えなかった怖い話 ///アメリカで日本の運動会をしたらこうなった///〜 わり算の問題?解答編 〜  /// なぜ漢字には、複数の読み方があるの?///漢字「生」の秘密を知っている? ///マッチ棒4本で田んぼの田を作ってください ///〜 社会から「どうせ無理」をなくしたい 植松努〜 ///〜ドラえもんの世界が現実に〜 ///国語と音楽の融合! ドリフターズの早口言葉!///昔と今の体操演技を見比べてみる 

///小学校の授業ネタを探す旅 〜野球選手イチロー〜