以前も手書きで巨大日本地図を作ったのですが、、

うーむ、、47都道府県のもう少しちゃんtとした地図で
名産品や県庁所在地等も載ってる 大きな日本地図が欲しい。


大きな日本地図ポスター 貼ってはいたのですが
ただ貼ってるだけで たまーにムー助見に来るけれど
その地図は 面白くもなんともないので そこまで。




なにか良い物は無いか?????




ぴかっ! ピロリ~ン♪ ひらめき~ヽ(^。^)ノ




そういえば 我が家に良い物がありました







楽天ブックス

Amazon

大きな日本地図パズル



これ すごくおすすめの 日本地図パズル




image


名産品や新幹線等も載っていて
広げると 巨大日本地図になります



image


北海道意外の件は 1ピース1県になっているので
遊びながら 県の形も覚えやすいです

image




この日本地図パズルを、、、、、






image



コピーしました(^◇^)





それを、、、


大きな紙に貼りつけて、、、、







image


壁に貼れば、、、


手作り巨大日本地図ポスター
(47都道府県名産品 県庁所在地付)が完成ヽ(^。^)ノ




そして、、、



image



今まで旅行した思い出の写真をペタペタ貼っていきます(*^。^*)







image


大阪で 手作り仮面ライダー衣装を着て
ハロウィンに行った写真や、、



京都で天橋立を見たり みなと悠悠で流しそうめんしたり





image


(千葉県)
ディズニーランドも 手作りの海賊衣装
パイレーツオブカリビアンのジョニーデップ風を作って
ハロウィンに遊びに行った思い出の写真



image



先日の石川県で すっごく綺麗な海で 桃食べた写真や



福井県で 恐竜博物館に行った写真




いろいろ貼りつけていくと、、、、



ムー助 (5歳8カ月)

吸い寄せられるように この手作り日本地図ポスターを
毎日眺めています



ムー助
「 なんか 懐かしいねっ(^-^) 奈良県ってなんだっけ? 」





ママ 
「 奈良県でしかさんに おせんべいあげたよ
ムー助 怖がってパパの抱っこから下りなかったけどねっ 」




ムー助
「 長野県のウィザード部屋(池の平ホテル)も行ったよねっ
洞窟のお風呂良かったよねっ また行きたいなぁ~ 」



ママ
「 そうだねっ 今度どこ行こうか? 」




ムー助
「 僕はー フルーツが好きだから フルーツが名産の県に行きたいっ
栃木県の苺を3パック食べて~ 愛媛県のみかんを食べ放題して~
和歌山県のかきも良いなぁ~ 」




手作り日本地図パズルを見ながら 夢が膨らんでいます(*^。^*)



行った事ある県は 赤いマーカーで囲ってあるので
自然と 全県制覇したくなりますっナイスグッド







楽天ブックス

Amazon

大きな日本地図パズル







楽天市場 

辞書びきえほん 日本地図

日本地図 [ 鎌田達也 ]


これもおすすめの辞書引き地図絵本です
レビューした記事はこちら
山梨県へ旅行 パワースポット尾白の湯を 辞書引き地図絵本







楽天市場

Amazon

ドラえもん 日本旅行ゲーム4



遊びながら 日本の地理と世界の地理を覚える
ドラえもん日本旅行ゲームもよく遊んでいます





おすすめ記事

47都道府県の覚え方 作戦追加 4歳11カ月


石川県へ家族旅行 また泊まりたいプール付バイキングホテル
ホテルアローレ


山梨県 子供と旅行 プール付バイキングホテル 
富士フォレストヴィレッジ 信玄餅詰め放題


手作りの仮面ライダー衣装で ユニバーサルスタジオハロウィンへ(大阪)

おすすめの バイキング宿泊ホテル 
ホテルハーヴェスト浜名湖へ行ってきました
(静岡)

おすすめ バイキングホテル みなと悠悠行ってきました(京都)

池の平ホテル 仮面ライダー部屋行ってきました(長野)

地図は旅行で♪ A5等級の国産牛食べ放題
おすすめ宿泊ホテル 和のリゾートはづ(愛知)












遊びながら学ぶ!をテーマに 
天才児教育 知能教育 頭の良い子の育て方を調べながら 
楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 
↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 




 
 
IQ130以上の教育→





にほんブログ村





幼児期は高数値が出やすいですが 
知能テストで出される 「目に見える数値」ではなく、
 
本当の意味での知能教育に興味があります
 
 
 

にほんブログ村


いままで手作りしたおもちゃや知育玩具を使って知育遊びの一覧  


勉強先取り 通信教材

年長Z会小学1年生を先取り(教材を見て知った事)とドラゼミがやりたい息子  
月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー 
幼児用通信教材に何を求めるか? Z会 年中年長お試しレビュー
 
・息子から「 ドラゼミ やめる? 」ドラゼミ年長レビュー


知能ドリル 算数国語

購入したおすすめのドリルのレビュー 知能開発 国語 算数他 2歳~6歳 


得意な事を伸ばしてあげたい
ヒューマンのロボット教室体験レビュー 
 ヒューマンかレゴのプログラミングか悩む(年長)

レゴのロボット教室でプログラミング4歳10カ月  
5歳レゴではじめての発明品自動で絵が描ける装置
・LaQ作品 商品が出るガチャガチャ5歳5カ月
レゴ作品くるくるまわるメリーゴーランド5歳
段ボールで 手作り跳び箱  
 手作りピグマリオンドット棒

算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具一覧  


国語
国語力をつける遊びワードバスケットに使ったカード 5歳8カ月
漢字の勉強におすすめ漢字ポスター活用法4歳
おすすめのひらがな練習知育おもちゃ 3歳1カ月

国語力をつける文字の読み書き遊びや勉強方法 知育玩具一覧  

理科 科学
飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道 
理科と科学が好き電気の通り道が知りたい5歳
子供と理科実験 クエン酸で自家製炭酸ジュース作り

理科科学実験や勉強方法 知育玩具一覧  

社会 地理 歴史
都道府県は旅行で♪子供と旅行  
美味しいバイキング宿泊ホテル調べ  

社会遊びや勉強方法 知育玩具一覧  


子供のプレゼント選び 
3歳誕生日プレゼント男の子が開けたら「わぁっ」て喜ぶプレゼント 
5歳誕生日プレゼント 親が上げたい物と子供が欲しい物 購入品 
0歳~5歳 誕生日やクリスマスプレゼントに購入した知育玩具いろいろ 
 


子育てって面白い♪ 我が家の思い出日記




★頭の良い子に育てるには?  
 IQアップ方法天才児に育てる方法 150のページ
  
過去記事です  
 
 
天才児を育てるには? 
頭の良い子に育てる方法
幼児教育・ 
知育玩具・IQアップの方法など
  
調べた情報を順次更新していきたいと思います
 
   
ママブロ今日のうちの子)からの投稿