ブログネタ:夏に撮った写真見せて!【豪華プレゼントが当たる】
参加中
本文はここから
7月慶州日帰り旅行が途中になっていました;;
書出池 のすぐ横にある「統一殿 」というところに初めて行きました。
「統一殿」は、1977年にパク・チョンヒ大統領の命によって建てられたそうそうです。
入場料は500ウォン。
入場料を支払って建物まで100mほど歩きます。
右側には蓮池があり、蓮の花が咲いていました。
訪問客はほとんどいなく、とても静かでした。
階段を上ると大きな門(入口)がありました。
門の前の広場の左右にはこれ(↓)がありました。
三国統一(新羅、百済、高句麗)の主役である武烈王、文武王、金庾信将軍の偉業を記録した石碑が建てられていました。
門には「誓願門」という看板。
門をくぐると本殿がありました。
中には、武烈王、文武王、金庾信将軍の肖像画が奉られています。
写真左から武烈王、文武王、金庾信将軍です。
そして本殿を取り巻くように、金庾信将軍の偉業、統一に向けた激戦の様子がが絵画で1枚ずつ紹介されていました。
訪問客が少なく落ち着いて絵画を見ることができました。
マイナーな場所のようですが、新羅統一に関する展示を見ることのできる良い場所だと思います。
この建物の隣には書出池 もあり、慶州歴史遺跡地区としてユネスコ世界文化遺産に登録されている地域ですので興味のある方は行ってみてください。
インフォメーション
★住所:慶尙北道 慶州市 七仏庵キル 6 書院門 (경북 경주시 칠불암길 6 서원문 )
★アクセス:国立慶州博物館 前のバス停から11番、600番バスで約25分
慶州関連ブログ記事
2015年07月23日(木) 6月慶州日帰り旅行⑤雁鴨池の駐車場前の蓮の花
2015年07月22日(水) 6月慶州日帰り旅行④皇龍寺マルキルを歩く
2015年07月20日(月) 6月慶州日帰り旅行③新羅最大の寺院「皇龍寺」の跡地
2015年07月16日(木) 6月慶州日帰り旅行②善徳女王ゆかりのお寺「芬皇寺」
2015年07月14日(火) 6月慶州日帰り旅行①韓国大衆音楽博物館
2015年05月03日(日) 母娘の慶州&安東旅行⑦慶州みやげ
2015年04月30日(木) 母娘の慶州&安東旅行⑥新羅ミレニアムパークの桜
2015年04月29日(水) 母娘の慶州&安東旅行⑤世界遺産良洞村の春
2015年04月28日(火) 母娘の慶州&安東旅行④菜の花畑が広がる瞻星台周辺
2015年04月25日(土) 母娘の慶州&安東旅行③池に映る桜が美しい雁鴨池の夜景
2015年04月24日(金) 母娘の慶州&安東旅行②春の仏国寺
2015年04月23日(木) 母娘の慶州&安東旅行①善徳女王稜&金庾信将軍稜
2015年04月09日(木) 慶州桜旅④世界遺産の良洞村
2015年04月08日(水) 慶州桜旅③普門湖周辺
2015年04月07日(火) 慶州桜旅②瞻星台と半月城
2015年04月06日(月) 慶州桜旅①大陵苑
2013年10月14日(月) 慶州・金海の旅④【慶州グルメ】
2013年10月13日(日) 慶州・金海の旅③【仏国寺】
2013年10月12日(土) 慶州・金海の旅②【雁鴨池】
2013年10月11日(金) 慶州・金海の旅①【大陵苑・瞻星台】
2010年11月03日(水) 慶州1泊2日旅行③
2010年11月02日(火) 慶州1泊2日旅行②
2010年11月01日(月) 慶州1泊2日旅行①
#韓国 #慶尚北道 #慶州 #壁画通り #壁画 #夏