母との旅行の数日前に友人たちと慶州に旅行に行った時も良洞村にも行きましたが、母のリクエストに応えて今回も行きました。


前回のブログ でも書きましたが、安東の河回村と一緒に2010年に「韓国の歴史村」として世界文化遺産に指定された場所です。





安東の河回村は洛東川に沿って平野に村が形成されましたが、良洞村は小高い丘にキワチプとチョガチプが段々に建っています。



当時、身分の高い両班(ヤンバン)が住んでいたキワチプの方が高い所に建てられました。



前回行った時は時間が思ったよりもなかったので村の上の方までゆっくりと見る時間はありませんでしたが、今回母と一緒に行った時は約2時間ほどゆっくりと村の中を散策しました。


良洞村にも春が訪れ、桜だけではなく様々な花が咲いていました。








↑桜は満開。



↑チャンドクデ(甕の置いてある場所)



↑デムン(大門)の横には椿の花も満開





↑家の周りを囲っている石垣



↑ゆるやかな坂の上には桃の花が咲いていました。



村の上の方から見下ろした様子です。



平日だったので観光客も比較的に少なくて静かで、ゆっくりと散策することができました。


韓国の伝統的な韓屋と春の花。


この時期に韓国でしか見ることのできない風景を母と一緒に満喫することが出来てよかったです。



【2015年の旅】   


◆慶尚道関連ブログ一覧


慶州関連ブログ記事

2015年04月28日(火) 母娘の慶州&安東旅行④菜の花畑が広がる瞻星台周辺

2015年04月25日(土) 母娘の慶州&安東旅行③池に映る桜が美しい雁鴨池の夜景

2015年04月24日(金) 母娘の慶州&安東旅行②春の仏国寺

2015年04月23日(木) 母娘の慶州&安東旅行①善徳女王稜&金庾信将軍稜

2015年04月09日(木) 慶州桜旅④世界遺産の良洞村

2015年04月08日(水) 慶州桜旅③普門湖周辺

2015年04月07日(火) 慶州桜旅②瞻星台と半月城  

2015年04月06日(月) 慶州桜旅①大陵苑

2013年10月14日(月) 慶州・金海の旅④【慶州グルメ】
2013年10月13日(日) 慶州・金海の旅③【仏国寺】
2013年10月12日(土) 慶州・金海の旅②【雁鴨池】
2013年10月11日(金) 慶州・金海の旅①【大陵苑・瞻星台】
2010年11月03日(水) 慶州1泊2日旅行③
2010年11月02日(火) 慶州1泊2日旅行②
2010年11月01日(月) 慶州1泊2日旅行①

読者登録してね  



にほんブログ村



にほんブログ村


#韓国 #慶尚北道 #慶州 #桜 #春 #菜の花