入院して病気になる?お驚く失態! | 〈ADHD〉失敗から学ぶ正しさと喜び!

〈ADHD〉失敗から学ぶ正しさと喜び!

この世に完璧な人もいるかもしれない。通常は誰でも失敗はつきもの!でも失敗から正しいことを学び、喜びと幸せが体験できることも重要。失敗は将来の糧になるから恥じることはない。失敗から多くの幸せを学ぶことのありがたい人生に感謝!

 

 

※、下記は見出しではなく「盲腸(虫垂炎)手術」時の内容をまとめた一つの物語。クリックすることで全編購読可能。↓

 

盲腸(虫垂炎)手術物語!

一話:腹痛が実はアッペだった?愕然!
二話:アッペで緊急入院!たまにある話
三話:アッペ急性虫垂炎驚異の回復力!

四話:治った盲腸がふたたび痛む!
五話:盲腸の手術って剃毛するの?
六話:盲腸で剃毛?事実はもっとヤバい!
七話:尿道カテーテルという物体の惨劇!
八話:入院して病気になる?お驚く失態!
九話:炎症を起こしていた盲腸の軌跡!
十話:病院での死という現実に・・・!
十一話:入院中の夜は睡眠不足?
十二話:原因不明の病気?
十三話:並みの回復力じゃない!
十四話:この歳でも背は伸びる!
十五話:足指のツボ押し効果は身長を促す効果だけではない!

 

尿道カテーテルを抜かれ激痛をともないながらジーッとしていると、やがて痛みも徐々に治まってきた。と、同時に踏ん張った疲れからだろうか眠気が襲ってきた。

気が付くと、看護師さんが夕食を運んできた。
時計を見ると、夕方の6時だ。

気になっていたイビキも気にしないまま、爆睡状態だった。
 

 

夕食って、もう食べてもいいの?」・・・「はい食べてもいいそうですよ♪」・・・「早ぇ~もう食べてもいいんだ!・・・虫垂を切り取って、その跡を縫合してまだ一日、なのにもう食べても大丈夫?」・・・抗生剤を点滴しているから大丈夫なのか?

さらに、夕食を見てビックリ!・・・おかゆではなく普通の食事だ。すごっ!


素人考えでは、到底追いつかない次元が違う医療レベルだ。
 

 

 

それはそうとして、尿道カテーテルが無くなったおかげで生き返った。ご飯も美味しく感じる。そこら辺中歩き回れる。

販売機へ行ってお茶も買ってきた。デイルームでiPhoneをゆっくり眺め、外の景色も楽しめた。今は夕方でも、ここは三階だから眺めもいい。

地獄のような昨夜と違って、解放感ありまくりで言うことなしだ。


しかし、まだ気がかりなのはヘソが痛いことだ!歩いても大して痛くないのだが、普通にしていて痛むから始末が悪い。でも、その他は順調に回復しているようだ。
 

その夜は、昨夜の疲れで昼間も寝れたが、夜になってもグッスリ眠ったようだ。
 

 

 

気が付くと朝6時だった。手術して3日目の朝を迎えた。

看護師さんが来て「採血しますね!」と言って95%眠っているわたしの左手にチューブを巻き軽く叩いて注射針をさした。


?・・・全然痛くない!「うまい」と、痛みがまったくない注射の上手さに感動ものの安堵感(あんどかん)から睡魔に襲われた。
 

 

ご飯ですよ!」の声に起きる。もう8時になっていた。

朝ご飯が済み顔を洗って歯を磨くともう9時、主治医の回診だ!

○○さん、検査結果順調です。もう少し様子を見ましょうか。」歳だから体力面での合併症を心配していたが、治りが順調で一安心だ。
 

 

 

しかし、これまで書いていなかったが、じつは自分イビキがすごい。自分でも自覚し、妻にもよく指摘されている。


理由は、「無呼吸症候群」という病を抱えている。だから、病棟で寝ることが気まずい。

 

疲れから爆睡した以外は、同じ病棟の人たちの迷惑になると思い、十分な睡眠がとれずほとんど半睡状態だ。

手術が終わった直後は疲れでそんな心配していられず何回も爆睡したが、本当は寝ることが気になる。



前回の入院時もそうだった。だから、非常に入院生活にストレスを感じる。

 

記事タイトルではないが、病院で身体を治しているのにかえって病気になる、そんな悲痛な本末転倒状況に陥っている。



横になって寝るとイビキはかかない。が、気が付けば仰向けになっている。つまり、仰向けに寝ているとイビキの餌食になり、最初の「ガ~ッ!」で目が覚める。

まったくもって、早く退院して自分の部屋で心おきなく寝たいものだ。
 

 

次へ続く→