何やっても
うまくいかない。

こんな自分、ダメだな...

違いますよ。
ダメじゃないですよ。

ダメな部分を見て
活動を停止しているだけです。



自分に似合う服を探す。
自分に似合う髪型を探す。
自分が好きなものを探す。

「これかな?」と
思ったものを試してみる。

違ったら、次に進む。



注目されないと
「私ダメなんです」と
弱者を装いたくなる。

弱者を助けるのは
善いことと思う人が多いから。
貢献感を得たいと感じる人は
多いから。

でもそんなことしてても
自分に似合う服も
自分に似合う髪型も
自分の好きなものも
みつからない。

他の誰かじゃなくて
自分であれこれ
試してやってみて
感じてみないと
わからないから。



自分ってダメだ。

頭の中で
そう言い続けたら
「自分=ダメ」に
本当になってしまう。

「自分=ダメ」を
形にしなくちゃ、と
自分は頑張るように
できているから。

「自分=ダメ」を実現して、
「自分=ダメ」を成就させなくちゃ、と
機能するように
なっているから。



疲れたら、休む。

疲れている状態で
活動したら
疲れてないときの
自分にくらべて
できない自分を見る。

疲れているから
思った通りに
できないだけなのに
「自分=ダメ」の
証拠集めのようになってしまう。

疲れたら
疲れたなりに
できなくなるのは
自然なこと。



思った通りに
できるときと
できないときは
あるのが自然なこと。

できないときに
活動を停止して
その「できない」を
見ていれば
「自分=ダメ」となる。

でも、
そこで停止せずに
進み続けたら
やがて「できる」が
出てくる。

何度「できない」が
出てこようとも、
停止せずに進み続けることこそ
自分を信じること。

自分が自分を
諦めずに
信じ続ける。

そう思うだけで
心に力を感じます。



私も
「もうダメだ」と
よく思ってます。

・親がこんなで、もうダメだ
・暴力する人と結婚するなんて、もうダメだ
・今までたしいたことできてない、もうダメだ
・性被害で、心壊れてるから、もうダメだ
・とにかく、もうダメだ

思うことは
排泄物と同じで
勝手に出てきます。

出てくるものは
出しとけばいいんです。

出るものは
出てくるままにしておいて、
自分は自分の目的地へと
活動を止めずに続ければ
いいんです。

続ければ
「ダメ」以外の自分にも
出会えますから。



誰も見てなくても
誰に好評価されずとも
「もうダメだ」と思っても
自分は最後まで
自分自身の味方でいたい。

そう自分に示すことが
「それでも自分を信じる」と
活動を停止せずに
進み続けることです。

ちゃんと休みをとりながら。




お読みいただき、
ありがとうございます。

プロコーチ8年目、常楽でした。


《関連記事》
自分の居場所のつくり方~共同体感覚
「ダメな自分」は結論じゃない。出発点だよ。
命を燃やせるかはわからない。でも参加は確実にできる。
刺激に味付けをしているのは、私
あれが無かったら、よりも、あれが有ったから、の今。

【常楽のコーチング】
コーチング、とは。7年目にして思うこと。
コーチングって、刺激の活用
コーチングで最も大切なこと
コーチングの基本:守秘義務
コーチングの基本:評価判断を下さない
コーチングの基本:沈黙OK
コーチングの基本:中断スキルの使用
コーチングの基本:時間管理はコーチがする
コーチングの基盤:アドラー心理学
ACEコーチングのサイト