◇再アップ記事です


 

 

こんにちは!

のんたんです。

image

 

この記事では…

右矢印【アレンジ講座】伴奏付けのやり方|メロディーに和音をつけよう!【初級編】

 

 

自分でアレンジしたいというとき

メロディーだけあって、和音をつけたいときに

どうやってやるか?

というのを書いてみました。

 

私はほぼ感覚でやっていて

感覚でできたら

その方が音楽的な気もするのですが

 

今回も無理やり説明していきたいと思います。

 

 

 

 

 

前回は初級編でしたが

 

今回は前回の記事では

もの足りないという方のための

上級編!

 

 
普通のカデンツを使うだけでなく
それ以上のことをしたい人向けです。
 
 
 
 
 
ちょっと難しい内容なので
音大生、音大卒、音楽家を目指す人向けになります。
 

 

上級編

 

①属七の和音、ドッペルドミナントはここぞというときに使う

②順次進行、保続音を使う③ドッペルドミナントを使いたくなったらニドシチを使う④メロディーが9度になるように和音をとる⑤付加6、メジャー7を使う


 

①属七の和音、ドッペルドミナントはここぞというときに使う

 

 

 

属七の和音の第3音を導音といいますが、

「導音」はとても効力の強い音です。

 

やたらに

属七の和音やドッペルドミナントを使うと

導音だらけになってしまって、

 

そうすると

起伏が激しくなってしまって

ガチャガチャしちゃうんですね

(属七の和音やドッペルドミナントは不安定の和音

右矢印和音には3種類ある。和音のイメージを演奏に反映させよう〜!

 

 

 

なので

属七の和音やドッペルドミナントは

ほんとうに大切なところ

例えば

・もりあげたいところ

・曲の最後

・キメの部分

などで使った方が効果があります。

 

 

 

 

②順次進行、保続音を使う

 

クラシック音楽でかっこいいとされてきた価値観

①順次進行はかっこいい

②保続音はかっこいい

右矢印曲の理解を深めよう!クラシック音楽の大切な2つの価値観

 

これを伴奏付けでも応用しましょう!

 

 

例えば

「たなばたさま」だと…

 

ベースを順次進行で下がってみるとか

 

 

 

 

逆に起伏をつけたくなかったら

保続してみるとか…

 

このアレンジから抜粋しましたニコニコ

右矢印名曲を聴かせる。おしゃれな「たなばたさま」

 

 

③ドッペルドミナントを使いたくなったらニドシチを使う

 

 ドッペルドミナントの第3音も導音ですが、

 「導音」は大切なところで使いたい!

 

なので、

そうじゃないところで

ドッペルドミナントを使いたくなったら

代わりにニドシチを使ってみましょう

 

 

 

 

詳しくはこちら

右矢印ドッペルドミナントを使いたくなったら「ニドシチ」を使え!!!

 なんかドッペルドミナントやたら使う人が多いので…

 

 

 

④メロディーが9度になるように和音をとる

 

例えば

これはきらきら星なのですが

最初のメロディーに戻る前の

 ♪ソソファファミミレ〜

の「ミ」のところに

「ミ」が9度になるように和音をつけてあげます。

 

そうすると…

レ・♯ファ・ラ・ド・ミ

となってちょっとかっこよくなります。

(ちなみにこれはドッペルドミナントです😂)

(↑今回キメの場所に使ってみたよ)

 

 

フォーレのヴァイオリン・ソナタの最初がそうなので

見てみてくださ〜い

 

ちょっとしたところでメロディーを9度に取ると

かっこいいです。

 

フォーレのヴァイオリン・ソナタについてはこちらをどうぞ

右矢印おしゃれな和音をつけるためにやること②フォーレを紐解く

 

 

⑤付加6、メジャー7を使う

 

付加6とは三和音の根音から数えて6番目の音を足した和音

ドミソの和音だったらラを足してドミソラにする

 

メジャー7は7番目の音を足した音

ドミソの和音だとドミソシ

 

カデンツの3和音だけでなく

こういうちょっと足した音を使うと

少しおしゃれっぽくなります。

 

 

 

まとめ

 

 

①属七の和音、ドッペルドミナントはここぞというときに使う

②順次進行、保続音を使う③ドッペルドミナントを使いたくなったらニドシチを使う④メロディーが9度になるように和音をとる⑤付加6、メジャー7を使う

 

他にもいろいろあると思うのですが

今思いついたことを書いてみました電球キラキラ

 

だいぶ上級者向けですね(><)

これはちゃんとレッスンでやったほうがいいような内容なのですが…。

まあ今私はレッスンできる状況じゃないので書いちゃいます

 

 

 

 

おすすめ記事

右矢印おしゃれな和音をつけるためにやること3つ【音大生向け】

右矢印おしゃれな和音をつけるためにやること②フォーレを紐解く

右矢印自分でアレンジする時に注意すること3つ【ピアノ上級者向け】

右矢印JPOPをおしゃれに弾く方法

 

 

 

 

(余談)

作曲・編曲力アップには楽譜と音源を準備して

聴きまくるのがおすすめ!

右矢印小4からできる!作曲編曲が上手になる最初のステップは?

 

ぜひぜひ私の楽譜もお使い下さい〜〜!

右矢印【ダウンロード楽譜一覧】無料&簡単楽譜も!Youtube付き

 

 

 

 

 

おしゃれ和音を使いたいあなたへのおすすめは

「きらきら星」

右矢印名曲を聴かせる。おしゃれな「きらきら星」

 

「こいのぼり」

右矢印名曲を聴かせる。おしゃれな「こいのぼり」

 

「たなばたさま」

右矢印名曲を聴かせる。おしゃれな「たなばたさま」

 

1度聴いてみてね〜〜〜!!!

 

 

 

なかなか楽譜集めるのって大変です。

でもオンラインならすぐダウンロードできますよ〜〜ニコニコ

 
 
 
 

インスタでアレンジの簡単ポイントをまとめています

これから簡単アレンジ講座の投稿を増やしていく予定です!

ぜひフォローして更新を受け取ってください!

 

 

「作曲・編曲」関連記事
ぽってり苺おしゃれな和音をつけるためにやること3つ【音大生向け】
ぽってり苺(すぐに疲れちゃう私の)軽やかに作曲&編曲するコツ
ぽってり苺ベートーヴェンはどうやって転調しているのか?9番のソナタ
ぽってり苺作曲・編曲するときに曲全体の統一感を出すには?
ぽってり苺小4からできる!作曲編曲が上手になる最初のステップは?
ぽってり苺瞑想音楽の作り方〜作曲するときの7つのポイント
ぽってり苺私が小学生のときに作曲の先生によく言われていたこと
ぽってり苺曲作るの困っていませんか?簡単解決法【ヤマハJOC】
ぽってり苺【My Story】作曲と私①3色の教則本と出会う

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

うさぎクッキーおしゃれ和音でかっこよく弾ける楽譜やLINEスタンプ右矢印ご提供中のサービス一覧
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート