こんにちは!

のんたんです。

 

image

 

先日この記事で…

右矢印表現力=才能?表現力を身につけるために大切なことは…

 

表現力を身につけるためには

 

曲を理解すること!

 

と言ったのですが

 

 

何のとっかかりもないと

難しいと思うので、

少しずつ曲を理解できるようになるための

道筋を書いていきたいな〜

と思いました。

 

 

 

 

というわけで

今回は

 

 

 

 

昔から

かっこいい!!とされてきた

クラシック音楽の価値観

 

について書いてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔から

かっこいい!!とされてきた

クラシック音楽の価値観

 

 

 

それは…

 

 

 

 

 

 

 

①順次進行はかっこいい

 

 

②保続音はかっこいい

 

 

というものです。

 

 

 

 

 

 

 

①順次進行

というのは隣同士の音に進んでいくこと

(ドレミファソラシド〜またはドシラソ〜…みたいなかんじです。)

 

 

②保続音

というのは簡単に言えば同じ音をずっと伸ばすこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的な曲から見てみますニコニコ

 

 

 

 

ベートーヴェンの

「ピアノソナタ第8番(悲愴)」

 

 

 

 

 

image

(Youtube1:45〜)

黄色く塗ったところずっと

ド〜〜〜〜〜〜

ですね

 

 

 

image

(Youtube2:16〜)

♭シ〜〜〜〜

とずっと伸ばしています。

 

 

 

 

②音を保続

してるのですね〜〜〜

 

 

 

 

展開部のところ

(Youtube5:44〜)

image

ベースが

ミ→♭ミ→レ→♭レ→ド

とだんだん下がっています。

 

 

こちらは

①順次進行

 

 

 

こういうのがかっこいい!!!おねがい

 

 

 

当たり前ですが

ベートーヴェンが作っているうちに

うっかりひとつずつ下がっちゃった!!

とかはありえない😂

必ず意図して書いています。

 

 

 

 

 

 

さて次は

ベートーヴェン(1770年-1827年)

よりも新しい時代でも

順次進行や保続音はでてくるのか?

ということで

 

 

 

 

ドビュッシー(1862年-1918年)

「月の光」も見てみます。

 

 

 

 

image

(Youtube0:08〜)

最初のところ

ベースが

ファ→♭ミ→♭レ→ド→♭シ→ラ→♭ラ→♭ソ→ファ→♭ミ

 

って!!!すごい!!!

1オクターブ近く順次進行で

下がっていっています

(①順次進行)

かっこいい〜〜〜〜〜〜〜おねがいキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

保続音もありました

image

(Youtube2:36〜)

♭ラ〜〜〜〜〜

となっていますね

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで

今回は

クラシック音楽の大切な2つの価値観

でした。

 

 

 

 

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺普通のピアノ、電子ピアノ、キーボード結局何が違うの?
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺楽譜にドレミは書いてもいいの?
ぽってり苺表現力=才能?表現力を身につけるために大切なことは…
ぽってり苺「できないときに嫌になる!」から逃れる方法

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

うさぎクッキー楽譜やLINEスタンプ右矢印ご提供中のサービス一覧
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート