今回は

作曲科以外の音大生

または

作曲科以外の音大を卒業していて

曲のアレンジをしたいという方向けです。

 

 

 

image

 

 

今回は

おしゃれな和音をつけるために

私がやったことを

書きます。

 

 

 

 

 

自分で和音をつけると

どうしても

モーツァルトや

ベートーヴェン風になってしまいませんか?

そこから抜け出るための方法です。

 

 

 

 

 

 

 

例えば

「たなばたさま」でいうと…

 

Before

ヘ長調で弾きました。

 

ファラドとミ♭シドを使って

こんな風に弾きがちですね。

 

 

↓  それが

 

 

After

 

【前奏ー1コーラスー間奏ー2コーラスー簡単なコーダ】

楽譜はこちら

右矢印名曲を聴かせる。おしゃれな「たなばたさま」

 

 

 

こういう和音をつけられるようになるまでには

どうしたらいいか

 

 

 

 

 

 

それは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①フォーレとフランクのヴァイオリンソナタ1楽章を研究する

②フォーレとフランクが理解できなかったらブラームスを研究する。

③「唱歌の四季」を研究する

 

 

 

 

 

 

 

① フォーレとフランクのヴァイオリンソナタ1楽章を研究する

 

(1) フォーレのヴァイオリンソナタ1番

 

 

まず最初のメロディー

♪ラシ〜ラ〜ミラ〜シのところですが

普通だったら

ラ#ドミって伴奏つけますよね。

 

 

 

 

でもフォーレは違うんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 フォーレはどんな和音をつけているのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのを

楽譜を買ってきて

音源を聴いたり

ピアノ弾いたりして研究してみる

 

 

 

 

 

 

 

 

楽譜を見ながら聴くだけでも効果アリ!

メロディーと和音を一緒に

弾くだけでも効果アリ!!

 

 

 

詳しくはこちら

右矢印おしゃれな和音をつけるためにやること②フォーレを紐解く

 

 

 

(2)フランクのヴァイオリンソナタ

 

 

テンションコードから入る…。

 

 

 

ベートーヴェンやモーツァルトしか知らないと

フォーレやフランクの和音の使い方は革新的!

 

 

 

 

 

 

と、感じませんか??

(高校生の私はたいそう感銘を受けました。)

 

 

 

 

モーツァルトやベートーヴェンに比べると

新しい響きなんです。

 

 

 

 

 

 

 

これも楽譜見ながら音源を聴く

自分でできるところを弾く

もしできるなら和音の分析をする

 

 

 

と研究してみると

身についていきます。

 

 

右矢印小4からできる!作曲編曲が上手になる最初のステップは?
 

 

 

②フォーレとフランクが理解できなかったらブラームスを研究する

 

 

和音の使い方って

 

ハイドン

モーツァルト

ベートーヴェン

↓ ↑

ブラームス

↓ ↑

フォーレ

フランク

↓ ↑

ドビュッシー

ラヴェル

 

こんな風に時代によって変わっていくんです。

なので分からなかったら前の時代に戻るといいですよ!

 

 

ブラームスは

ベートーヴェンの少し先をいく作曲家

 

 

 

なので、

ベートーヴェンは分かるけど

フォーレは分からないという人には

ブラームスがおすすめ!

 

 

 

 

 

ブラームスがどんな和音を使っているか

分析してみると良いのです

 

 

 

 

ブラームスの

ヴァイオリンソナタでもいいし

交響曲やピアノ協奏曲を聴いてみるのもおすすめ

和音の使い方に注目してみてください

 

 

 

 

 

ポイントは

・和音がどう移り変わるか

・I度、Ⅳ度、属七以外の和音をどう使っているか

です。

 

 

 

 

 

ブラームスを具体的に紐解いている記事はこちら

右矢印曲作るの困っていませんか?②アイデアを盗め!

 

 

 

③ 即効性を求めるなら…

 

 

image

三善晃 大大大先生が

「ゆうやけこやけ」や「茶摘」などの

日本の名歌に

おしゃれな和音をつけてアレンジしています。

 

こういうメロディーのときにこんな和音つけるんだ〜〜

という答えが教えてもらえるので

とても参考になります!!

 

 

ここで聴けます↓

おしゃれでしょ〜〜〜〜ニコニコイエローハート

 

(これ↑めっちゃピアノ難しいの😂笑)

(でも弾くとすご〜〜〜く楽しいですよニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと即効性のある方法はこちら

 

その1

 

メロディーを

9、11、13などのテンションになるように和音をつける

 

例えば、

メロディーが「シ」だったら

A7(ラ#ドミソ)をつける。(シが9になる。)

試してみて変じゃなかったらGO!

 

 

 

その2

 

 

属7

Ⅴ7

のところを

 

Ⅱ+ Ⅴ7

 

に変えると

少しおしゃれになりますよ〜〜

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはこちら

右矢印おしゃれな和音をつけるためにやること②フォーレを紐解く

 

 

 

(余談)

も〜〜〜〜とにかく

作曲・編曲力アップには楽譜と音源を準備して

聴きまくるのがおすすめ!

右矢印小4からできる!作曲編曲が上手になる最初のステップは?

 

私のアレンジも

ものすごーくおしゃれ和音たくさん使っているので

ぜひぜひ私の楽譜もお使い下さい〜〜!

右矢印【ダウンロード楽譜一覧】無料&簡単楽譜も!Youtube付き


 

おしゃれ和音を使いたいあなたへのおすすめは

「きらきら星」と…

右矢印名曲を聴かせる。おしゃれな「きらきら星」

 

「こいのぼり」

右矢印名曲を聴かせる。おしゃれな「こいのぼり」

 

 

1度聴いてみてね〜〜〜!!!

 

 

なかなか楽譜集めるのって大変です。

でもオンラインならすぐダウンロードできますよ〜〜ニコニコ

 

 

 

 

「作曲・編曲」関連記事
ぽってり苺(すぐに疲れちゃう私の)軽やかに作曲&編曲するコツ
ぽってり苺手っ取り早くおしゃれ和音に変身させる方法
ぽってり苺ベートーヴェンはどうやって転調しているのか?9番のソナタ
ぽってり苺作曲・編曲するときに曲全体の統一感を出すには?
ぽってり苺クリエイティブ作業で行き詰まったらやるといいこと
ぽってり苺瞑想音楽の作り方〜作曲するときの7つのポイント
ぽってり苺私が小学生のときに作曲の先生によく言われていたこと
ぽってり苺曲作るの困っていませんか?簡単解決法
ぽってり苺【My Story】作曲と私①3色の教則本と出会う

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート