◆自己尊重とは、自分を守り、自分を傷つけるものから守ることー自尊心を持つことで人生は変えられる | 斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

いつもご覧いただきありがとうございます。
心の花嫁学校マリアージュスクールの斎藤芳乃です。



本日は、マリアージュコース第5期の初日を開催させていただきました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございます。



マリアージュコースの第1日目は「自尊心」でした。



本日は、こちらのコースにさっそく体験談をいただきましたので、そちらをご紹介させていただきながら、自尊心を持つために大切なことについて、お伝えさせていただきたいと思います。






**マリアージュコース体験談**



斎藤芳乃さん



本日はお世話になりました。マリアージュスクールには、10月の週末シンデレラスクールから三回と、体験会でお世話になっていましたが、お礼もお伝えしないままで失礼していました。



週末シンデレラスクールへ、通うなかで、芳乃さんの思いとは、反対に、より深く自分自身と向き合って、幸せになってゆきたいという思いから、マリアージュコースへ申し込ませていただきました。



私も、昨年9月にシンデレラ本との出会いにより、こちらを知ることとなりましたが、やはり、私も、母親からの影響が少なからずあるということは、わかりながら、


今まで、アロマやスピリチュアルヒーリング、インナーチャイルドのいやしなど、実際にヒーリングを受けたり、学んでみたり、気になる本などを読んで みたりしましたが、それらは、その時は満足したり、達成感のようなものがありましたが、自分自身の深い部分と向き合っていなかったということが、芳乃さん との出会いで気づかされ、まさに、今までの経験が府に落ちるようでした。




また、恋愛に対しても、出会いを求めては疲れてしまい、運命の人に出会うためには、自分を磨かなければという思い込みもここ何年もあり、それでも、まだまだ足りない満たされないという感情があったのかなぁという思いです。




自尊心は、もちろん…というのも、おかしいですが今まで持っていませんでした。
自己否定も、自己犠牲も得意でした。でも、今後はそれらを選ばずに生きてゆけると思ったら、とても気持ちが楽になりました。



よく、肩の力を抜いてと言われますが、実感としてこういうことなんだと感じたのは、第一回の週末シンデレラスクール自尊心の回の時でした。



ただ、週末シンデレラスクールの時の癒しのワークをしたから、この部分では、もう大丈夫かと思っていた自分がいたのですが、アプローチの仕方なのでしょう か、深い部分に触れ、今日はあれほど込み上げてくるものがあるとは思ってもいませんでしたが、すっきりとした気分になりました。



あと、3回の中でも自分自身としっかりと向き合って、自分自身を解放して、癒してゆきたいです。



長くなってしまいましたが、次回もどうぞよろしくお願い致します。


K


**********



K様、本当に今日は素晴らしい時間をご一緒させていただき、ありがとうございました。



たくさん泣き、笑い、そして本当の自分の気持ちに触れ、ありのままの自分を取り戻す…こうしたプロセスをご一緒させていただき、心から感謝しております。







私たちはもともと、「自尊心」を持って生まれてくるのではありません。



大人になる過程で、「自分を守ること」や「自分を大事に愛すること」を周囲の態度や言動から学び、そして成長していきます。





けれども、周囲の大人が自尊心を持たず、とても依存的だった場合…



あるいは、自分に対して否定的だった場合などは、自尊心を得る方法を教えられないために、自分を愛することも大切にすることも知らず、そのまま自分を他人に差し出し、犠牲になってしまうことを続けてしまうんですね。







自尊心とは、「自分の存在を愛し、自分というかけがえのない命を守る」という行為です。





だからこそ、自分を傷つけるものがいたとしたら、その人からは離れ、決して我慢することなく、「私は傷ついた、とても苦しかった」という気持ちに添って、他の場所に自分を避難させてあげることが大切なんですね。





また、自尊心とは、「自分の本当の声に耳を傾けること」でもあります。




私という存在が、何が好きで、何を嫌っていて、そうした好き嫌いという好みを含めて、自分が考えていること、感じてしまっていることを、ただありのままに認めること…




そう、人間として生きている自分が「感じていること」を、ジャッジするでもなく、



嫌いなら嫌いと感じていい、苦しいなら苦しいと感じていい、許せないと思うのならば許せないほどの怒りを許していい…





そんなふうに、ありのままにマイナスの感情も感じ、その感情にそって、「自分が苦しまないように行動してあげること」、これが大切なのです。







私たちは、日常生活を送る中で、自分の声を押し殺し、そして「自分以外の誰かの声」を聞き、そこに従うことを当然としながら、そこに苦しみを感じて生きています。




それが自尊心とは反対の、「自己犠牲」です。




あなたはどれだけ、自分の声を聞いてあげていますか?





マイナスの感情を感じてはいけない、相手を許しましょう…そんな理想論よりも、あなた自身が感じていること、その声を受け容れ、「自分という存在が苦しまないように」そのための選択をしてさしあげてください。







自尊心については、引き続きこちらのブログでもお伝えさせていただきたいと思いますが、まずは簡単に、あなたがあなたであれますように、そのためのワンポイントをお伝えさせていただきました。




K様、そして本日ご参加くださいました皆様、本当に真摯なお時間をありがとうございました。引き続き、自分を自由に、かけがえのない命を大切にするために、一緒に学ばせていただけますこと、どうかよろしくお願いいたします。








引き続き、特設サイトで第1章「自尊心を育てるー人生のヒロインとしての第一歩」無料ダウンロード&購入特典配布中です。

運命の愛を引き寄せる心の花嫁学校ー斎藤芳乃スピリチュアルマリアージュスクール


シンデレラメソッド特集
GLITTER (グリッター) 2012年 10月号 [雑誌]/トランスメディア
¥790
Amazon.co.jp

シンデレラメソッド自尊心特集

an・an (アン・アン) 2012年 10/24号 [雑誌]/マガジンハウス
¥420
Amazon.co.jp

復縁・復活愛「週末シンデレラスクール」特集
an・an (アン・アン) 2012年 12/26号 [雑誌]/マガジンハウス
¥420
Amazon.co.jp

【個人セッション解決事例・体験談】
☆理想の就職先が奇跡的に見つかりました!
☆不採用から一転、採用になりました!
☆自分の罪悪感を深く癒し、片思いの人と婚約できました!
☆「もう2度と自分を責めない」と思えました
☆40数年生きてきて両親を初めて許せました!
☆やっと長い間求めていた答えが見つかりました!
☆望み通りの現実・天命を引き寄せました!
☆旦那と子供の態度が劇的に変わりました!
☆片思いの彼が振り向いてくれました!
☆やっと自分を愛せるようになりました!
☆本当に楽に生きられるようになりました!
☆自分の天命が分かりました!

【マリアージュコース体験談】
☆飲み会に誘われるようになりました!
☆自己否定から一転華やかに自分を表現できるようになりまし た
☆結婚して子供を持つという夢が叶いました!
☆彼の態度が激変しました!
☆入籍が5月3日に決まりました!
☆新しいご縁と本当にやりたい仕事の縁が広がっています

<an・an掲載の復縁セミナー2月11日大阪追加開催>
 an・an掲載の復縁セミナーは2月11日(祝・月)に新大阪で開催致します。
<週末シンデレラスクール第3回3月2日(土)追加開催>
 週末シンデレラスクール第3回女性性開花は、東京でも追加開催致します。
<週末シンデレラスクール4月7日(日)大阪開催です>
 「恋愛ブロック」「女性性開花」を大阪梅田で開催させていただきます。
<スクール体験会は次回は3月17日(日)開催です>
 マリアージュスクール体験会は東京品川にて開催いたします。
<マリアージュコース第6期は4月以降に開講です
 マリアージュコース4日間の本コースは2013年1月以降に募集開始です。

<個人セッションの次回予約は24日午後9時開始
 2013年1月、2月、3月、4月開催の個人セッションは満席です。
<携帯電話からの講座等のご予約はこちらから>
 携帯電話からも、スクールのご予約ができるようになりました。
無料メルマガ<女性 性開花アファメーション>
 毎朝8時配信、読むだけで女性性を開き、恋愛運を向上させます。
携帯用無料メルマガのご登録はこちらから
 女性性開花アファメーションを、携帯にお届けいたします。