ご訪問ありがとうございます
初めまして
LOVEです
アメトピ掲載されました
2022年11月26日
子宮頸がんと診断されて、56日後。
週末は病院がお休みのため
通院治療もお休みです。
治療がお休みの週末や
治療後などに、
ストレスを溜めないように、
さまざまなリラックス法を取り入れています。
前回のブログ
アメトピ掲載されました
前回は
ストレスを溜めない
わたしのリラックス法【その3】
をご紹介しました。
今回は
ストレスを溜めない
わたしのリラックス法【その4】
をご紹介します。
がん治療養中の私のストレス解消リラックス法
それは
「ハーブティー」
です。
ハーブティーは、
ハーブを
はじめとしたさまざまな植物を煮詰めていき、
そのエキスを楽しむ飲み物のことです。
植物のエキスが抽出されるので、その豊かな香りを楽しむことができます。
ハーブティーの効果
ハーブティーは医学的根拠はまだ十分ではないそうですが、
近年では科学論文では徐々にその効用が立証され始めているそうです。
リラックス効果
ハーブティーがもたらす最も大きな効果が、
リラックス作用です。
ハーブの芳香作用が脳の自律神経に働きかけることにより
副交感神経の働きを促し、
不安や緊張、イライラなどの状態を抑えリラックスさせます。
心を落ち着かせたいときにおすすめなのが、
一杯のハーブティーを飲むことです。
不眠の改善
私は就寝時刻の1時間から2時間ほど前にハーブティーを飲んで
リラックスし、心を落ち着かせています。
お休み前のアロマオイルと一緒に
ハーブティーでリラックスがおすすめです。
消化の促進
胃や腸といった消化器官の働きを調整し、
消化を促進する効果が期待できます。
また、食後のお茶としてもおすすめであり、
吐き気や胃痛の症状の緩和や食欲不振などにも効果が期待できます。
抗がん剤治療が始まってからは、
食後に必ずハーブティーを飲むようにしています。
そのおかげか、
食後は胃がスッキリしています。
抗がん剤治療の副作用でよく現れる
吐き気や食欲不振が現れず、
緩和されているのではと思います。
おすすめのハーブティー
カモミール
リラックス効果、
ローズヒップ
酸味が特徴。
そのため美肌効果や便秘解消効果、貧血予防などといった効果が期待できます。
ルイボスティー
私のお気に入り
ジンジャーティー
ショウガには400種類もの天然由来の化学化合物、
特に主な生物活性化合物であるジンゲロールとショウガオールが含まれています。
昔からショウガの根は乗り物酔いの治療薬として用いられてきたそうです。
生姜を乾燥したものは「生姜(ショウキョウ)」と呼ばれます。
乾燥させると、生姜の発散性の成分(香り成分のショウガオール)が少なくなり、
温める力が強いジンゲロンが多くなります。
特にお腹を中心に五臓を温めて発汗させる作用を持つ、
「温」の性質をもつ代表的な生薬です。
ジンジャーティーは体重管理と心臓の健康に役立つそうです。
ショウガには肥満抑制や体重軽減効果があり、
食欲と脂肪吸収のコントロールに有効であるそうです。
私のお気に入り
ペパーミントティー
膨満感や消化不良などを緩和するという力があり、
健康にとても良いとされています。
胃がムカムカする時、
食欲不振の時、
気持ちをスッキリさせたい時などにおすすめです。
ベランダでミントを栽培していて、
紅茶にミントを入れて楽しんだりもしています。
ペパーミント、ローズヒップ・ハイビスカス、カモミールと
フルーツティーのアソートがおすすめ
ラズベリーリーフティー
ラズベリーリーフは、「安産のハーブティー」として知られ、
妊婦さんの出産準備や、産後のママの母乳促進、女性の生理痛の緩和など、
女性にとって心強い味方のハーブです。
生理前症候群(PMS)や生理痛、
月経過多などにも役立ちます。
収れん作用があり、軽い下痢にも有効です。
鍼灸師の友人から勧められ、
飲みやすくおいしくて
それ以来、愛飲しています。
安心のノンカフェインのハーブです。
私のお気に入り
ハーブティーは
いつでも
気軽に行えるリラックス法です。
その日の気分に合わせて、
いつもの生活に香りを取り入れて
日々の治療やストレスから解放され、
リラックスしてくださいね。
次回へ続く