シューズの履き方│一本目の紐の締め方 | まぼろし工房_ランニング

まぼろし工房_ランニング

市民ランナー達と作った靴下、まぼろし工房の “ラクちんソックス” のブログです。シューズが発生するグラグラを抑えることで、効率よく走れるだけでなく、怪我や故障を防ぎます。いくつもの特許を取得した、世界で一つの靴下です。

シューズの紐の一本目を閉じるときは、踵を少し浮かせた状態で閉じます。

 

ジョグシューズも同じです。

 

 

ランナーはランニングフォームが悪いとすぐに自分のせいにしたがりますが、フォームの大半はシューズで作られています(主観です)

ホカ・オネオネ病 (HOKA one one) を治す

アイコン230km走ったベイパーのブレ・新品との比較

シューズの選び方│バレー部の子のお母さんに知って欲しいこと

アイコンシューズの危険性~中学生・バスケ・膝の痛み~

3年くらい前から、ランナーの膝が変です。

 

 

  実は凄く大事な紐の一本目

 

本気で走るシューズは、踵を上げて(親指が曲がった状態)一本目の紐を閉じます。

 

 

普段は平らな足でも

 

 

 

 キックの時は、足の甲の厚さが増すからです。

 

 

走りながらアーチを修復する治験

足のアーチと指の深い関係

 

一本目の紐が親指の腱の浮き上がりを邪魔すると、足のアーチは上がりません。

 

 

なぜ?ランニングに足の小指が重要か?

 

 

ちょっと曲げて締めてみてはどうでしょう?

ちなみに、一本目の紐は、一度前に引いてから

後ろに回します。

 

 

 

 

  ランナーがよく騙されるアーチの話

 

 

ランナーがよく騙されるところの一つに、

 

 

立った状態で見た足のアーチが低いと、

“アーチが低下している”と騙されてインソールを勧められたりします。

 

 

正常な足は、
足のアーチは、親指を上げると高くなります。

アイコン 足のトラス構造

 

 

親指を上げている時に、アーチが上がっている正常な足でも、

 

 

 

 

 

足首を曲げたときには、

アーチが下がるのが正常です。

 

 

 

 

この時、下がるアーチをインソールが邪魔をすると、

体は外に傾き、シンスプリントや膝の痛みの原因になります。

社外のインソールの話

 

  一番重要なのはキックするときの足

 

親指が一番上がるタイミングはキックをする足です。

 

この時に、アーチは一番高くなります。

 

 

レースシューズを足に巻くときは、

こんな台を使ったりもします。

 

 

企業秘密なので、あまり書きたくないんですけどねあせる

アイコン体の教科書│足の爪って何のためにある?

 

 

 

シューズを足に巻くときは、

キックをする時に、最も力強く蹴れる形で履きます。

 

 

 

シューズの紐を締めるとお得な理由

あなたのシューズは大丈夫?│シューズのベロの話

あなたのシューズは大丈夫?│シューズの形の話

あなたのシューズは大丈夫?│トゥーボックスの使い方

アイコンあなたのシューズは大丈夫?│アーチサポートは作るもの

アイコン足幅が広くてお悩みの方へ│あなたの足はホントにバンビろ?

アイコンシューズの歪みの話

  ラクちんソックスが変な形をしてるのは

 

宣伝ですが、ラクちんソックスが変な形をしてるのは

キックをする時に最も適した足の形で作ってあるからです。

 

アイコンラクちんソックスと五本指ソックスの違い

 

(特許三件取得済み)

 

 

 

 

アイコン ラクちんソックスが速く走れる理由

 

 

ラクちんソックスどこで買う?

 

 

まぼろし工房

お問合せはこちらから 右 LINE公式アカウント
アイコンSNSのフォロー大歓迎! ツイッター Twitter/ フェイスブック Facebook / インスタグラム Instagram