ランニングの半月板損傷 | まぼろし工房_ランニング

まぼろし工房_ランニング

市民ランナー達と作った靴下、まぼろし工房の “ラクちんソックス” のブログです。シューズが発生するグラグラを抑えることで、効率よく走れるだけでなく、怪我や故障を防ぎます。いくつもの特許を取得した、世界で一つの靴下です。

これは、googleで

「半月板 損傷」のワードが検索された数を示すグラフです。

 

2004年あたりから、検索数が増えています。

 

 

 

 

 

 

  コロナ禍であるにもかかわらず

 

 

 

「半月板損傷」といえば、

スポーツで起きる膝の痛みの代名詞です。

 

 

2019年は、コロナ期で運動自粛の期間があったにも関わらず、

「半月板損傷」と検索している人は急増中です。

 

 

 

 

 

  半月板は、なぜ?痛くなる

 

 

「膝の中が痛い(左足・軽度の痛み)」

 

そんな症状で来院したミニバスの女の子。

 

 

 

 

 

痛む方の足で、

片足立ちから、軽度のジャンプをしました。

 

 

 

 

市販の靴下での片足ジャンプは、

着地のときの膝がグラグラしています。

 

 

 

  半月板ってなに?

 

膝の半月板は、ももの骨とスネの骨を繋いでいる

 

「ホタテの貝柱」のようなものです。

 

 

縦に引っ張る外力には強いのですが、

捻る動きには弱い特徴があります。

 

 

  ランナーの膝が変だ

 

「ランナーの膝が変だ」そう感じたのは三年前(2018年)のことでした。

 

 

 

 

 

 

アメブロの中を流し読みしていても、膝の痛みが多すぎます。

 

7年前は、足底腱膜炎(足底筋膜炎)が多かったし、

5年前はシンスプリント(内脛骨の痛み)を訴えてくるランナーが多くありました。

 

それが、3年くらい前からでしょうか?膝の痛みを訴えるランナーが増えた気がします。

 

 

 

 

 

もちろん、昔からランナーの膝の痛みはありました。

 

7年くらい前のシューズは、ミッドソールが圧縮されて硬化したり、

 

 

シャンクの突き上げがあったりで・・・

 

 

7年くらい前のランナーの半月板の痛みは、

 

 

半月板の圧迫(衝撃)によるものが多かった気がします。(主観です)

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、この数年は、ランナーの膝がねじれているのが気になっています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、テーピングやサポーターで止めれるものでもありません。(主観です)

 

 

 

正直に仕事をするならば、

 

「捻じれた膝を、ストレッチで伸ばせば治りますか?」

 

 

と聞かれれば言葉に詰まります。(主観です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーー

 

 

シューズの柔らかさに原因があると思うんだけど、

 

 

 

ランナーは、柔らかいシューズに夢中だし(主観です)

 

 

 

そのシューズで、膝を捻らない靴下を作るしかないと思う(主観です)

 

 

 

 

 

〈関連記事〉 腸脛靭帯が固くなるワケ

 

 

 

まずいよね。これ。

 

 

 

 

子供用のSサイズ、作りたいけど資金が足りません。特許代と開発費で800万円かかりました。ホントにもう無いです。

 

また、クラファンやるかぁ。。 そんな事を考えています。

 

 

 

 

 

 

2023-02-28