あなたのシューズは大丈夫?│アーチサポートは作るもの | まぼろし工房_ランニング

まぼろし工房_ランニング

市民ランナー達と作った靴下、まぼろし工房の “ラクちんソックス” のブログです。シューズが発生するグラグラを抑えることで、効率よく走れるだけでなく、怪我や故障を防ぎます。いくつもの特許を取得した、世界で一つの靴下です。

人の足はもともと、40kmも走るようには作られていません。

ですが、それをサポートしてくれるのがシューズです。ウインク

 

足の甲の痛みの続きです。

なんでランナーはすぐに自分のせいにしようとする?

 

 

  シューズの使い方

今日は、シューズにもともと備わっているアーチサポートをご紹介します。

 

シューズを履くと外反母趾が痛い

アーチが落ちる、アーチの低下を防ぎたい

足の裏が疲れる、足の裏が痛くなる

足の甲の骨が痛い

有痛性外脛骨(内くるぶしの下)が痛い

膝が痛い

シューズがくるぶしに当たる

 

そんな方にも役立つ情報かもしれません。

 

アイコン足幅が広くてお悩みの方へ│あなたの足はホントにバンビろ?

  アーチサポートの作り方

 

トゥーボックスを正しく使うことで、

アーチサポートができました ウインク

 

 

あなたのシューズは大丈夫?│トゥーボックスの使い方

 

 

 

  スニーカーも同じです

親指や、拇指球をアウトソールから、

少しはみ出して履くのは

レースシューズだけでなく、

 

ジョグシューズやスニーカーも同じです。

 

(↓ スニーカーです。)

写真、○の部分が、親指から繋がる骨が落ちてくるのを防ぎます。

足のアーチを落とさないで走る方法を教えます

 

 

 

 

 

中足骨サポート

 

 

 

 

走りながらアーチを修復する治験

 

中足骨~舟状骨が落ちてこないようにサポートします。

 

 

 

  シューズのサイドマークは実は

 

最近は、プリントになってしまいましたが、

 

アシックスマークや、アディダスの三本線マークは

ちゃんと意味があって、

 

実はアーチサポートになっていたんですね。

 

もちろん、プリントになった今でも、

布の下にはサポートが入っています。

 

シューズの形を作らないと損ですよウインク

 

 

 

あなたのシューズは大丈夫?│シューズの形の話

 

 

ロッカー式シューズのデメリットとリスク

ランニングシューズはどこで踏む?

シューズの紐を締めるとお得な理由

あなたのシューズは大丈夫?│シューズのベロの話

230km走ったベイパーのブレ・新品との比較

 

 

 

 ラクちんソックスが速く走れる理由

ラクちんソックスと五本指ソックスの違い

 

 

 

まぼろし工房

お問合せはこちらから 右 LINE公式アカウント
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプ Twitter/ facebook Facebook / Instagram Instagram