秋の楽しみの一つは、バザーです。
で、昨日は、のんすけとバザーのはしごをしてきました。
最初は、ゆかっちの通う小学校の学童保育所としろ先生が息子さんを預けている保育園の2カ所に行く予定でした。が、お目当てのジーンズショップがまた別のS保育園に出店することを知り、急遽その保育園にも行くことに。
結局、一日で3カ所回りました。全部自転車で行けるところなのですが、S保育園は高台にあるので、上りがしんどかったです。だから、行かんとこうと思っていたのになぁ…。
お目当てのジーンズショップで買い物もでき(全商品なんと1,000円!!お店で買うと、5,000円~の商品がですよ!!)、ケーキや肉まんを食べ、格安のちょっとおしゃれなバッグも買い、ご機嫌なのんすけでした。
で~っかいプーさんのぬいぐるみが破格の1,000円だったのですが、さすがに大きすぎてやめました。プーさんの座椅子(800円)もほしかったなぁ…。
最近、のんすけと二人で買い物に行くことが多いですね。
ゆかっちは、友達と遊ぶのが楽しい時期で、買い物に誘っても遊びに行くと言って、ついてきません。
のんすけは中2なので、洋服やなんやかやを買ってほしい年頃です。変なデザインのものばかり選ぶので、説得がちょっと大変です。なんで新品なのに破れたものや端の始末がしていないものを買わないといけないのかなぁ…。納得いかん!
「おかあさん、それはもうおばさんやで。」と言われます。いいんや、おばさんやし。
のんすけには、ゆかっちの入院中はもちろんのこと病気がよくなるまでは、寂しい思いもさせたし、我慢させることも多かったので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今は、私ものんすけと過ご時間を楽しんでいますし、これまでの時間を取り返してるって感じです(^_^)v
読んで下さってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチッと押して下さい。