前回ブログを更新してから約3週間。やっと時間ができました。
こんなに長く新しい記事をUPしていないのに、このブログを見に来て下さっている方があって、本当に嬉しく思います。
ありがとうございますm(_ _ )m
感謝、感謝です。
ゆかっちとのんすけの学校のPTAの役をやる事になった という事は前に書きましたが、ゆかっちの方はPTA本部の副会長なので、やらないといけない事が多く、この2週間はほとんど毎日小学校に行ってました。
こんな事を書くと、PTA本部の役を引き受けてもらう人がいなくなるんじゃないかと心配になりますが、本部役員全員がそうではないので、役が回ってきそうな方は、安心して下さいね。
本部役員会の他、私のミスでPTA総会の議案書が間違っていたので、訂正文を印刷に行ったり、ちょっとだけPTA会室に顔を出して用事を済ませてすぐに帰ろうとしたけど、なんやかんやで帰りが遅くなったり、なんだかもう大変な日々が続いていたのです。正直なところ、こんなハズではなかったのに…という感じでしたね。
仕事でいけませんと言えばいいのかもしれないですが、自営業なのとたまたま私の仕事があんまりなかった時期という事もあって、ついついPTAの仕事をしてしまっていたのでした。
PTA本部は専業主婦でないとできないと思われてもいけないので書いておきますが、本部のメンバーさんは、働いている方の方が多いですね。会長ともう1人の副会長は男性だし。みんななんとか時間をやりくりしてやったはります。エライ!
という事は、私は時間の使い方が悪いのか…。う~ん。
まあ、とにかくやらないといけない事が多かったのと、私は実は人と会うとものすごく疲れてしまうというたちなので、ブログを書く気力が残っていなかったのでした。
そうそう、資料があまりないというのも、作業効率が悪くなっている原因ですね。
資料はある事はあるんですが、ほしい資料がないんですね。こういう行事をやりましたという記録はあっても、それを誰がどう分担してどんなふうにやったのかというのがないのです。
前年度の方に尋ねたところ、「そういうのは苦手なのでありません」と言われてしまいました(TωT)
ということで、きちっと資料を作るというのが、私の今年度の目標です。
前回の記事を書いた日から今日まで、通院日があったり、整体でお世話になっているしろ先生の息子さんがK大病院に入院したり、ゆかっちにとって重大な事もあったり、のんすけの道場の大会があったりと、いろいろとあったのですが、書けずじまい。
先週末にPTA総会も終わったので、これからはちょっと時間が取れるかなと思います。
ぼちぼち書いていこうと思いますので、よろしくお願いします('-^*)/
読んで下さってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチッと押して下さい。