美澄さくらです。
お金のサイクルの話が出てくるので、
昨日アップしたこの記事を読んでから先に進んでください
2021年1月。
とある継続コンサルの募集記事がアップされた。
「受けたい!!!」と猛烈に思ったけど、
その時口座には6万円しかなかった。
臨時収入を引き寄せたい
受けられた感情の先取り
いい気分になってみる
いろいろやってみたけどお金は用意出来ず
コンサルを受けることは叶わなかった。
その時すでに個人事業主として起業していたけれど、
2020年度の年商89万円は2つの講座の支払いですっからかんだった。
ちなみに夫に出してもらう選択肢はなかった。
すでに100万円出資してくれていたから
この100万円も夫の祖父が貯めていてくれた定期預金を解約したもので罪悪感ハンパなかった。
その頃のわたし。エネルギーが😇
コンサルが満員御礼で締め切られた時、本気で自分に絶望した。
30歳を過ぎて残高が6万円なこと。
起業しても稼げないこと。
夫に講座代を出してもらっても結果が出ないこと。
絶望のさなか、過去の選択を悔やみ始める。
あの時正社員をやめなければよかったのかも。
大企業だったから年収600万くらいになってたかな。
そしたらコンサル代くらい簡単に払えるのに。
パートに出たほうが安定した収入があるから探そうかーーー。
とことん絶望し、過去を悔み、理想の生き方を捨ててお金に走る。
そんなことを考えていたとき、わたしはあることを決めた。
もっと本気で自分ビジネスをやろう。
もちろんこれまでが適当だったわけじゃない。
だけど、
もっとやれることがあるんじゃないか。
もっと工夫出来るんじゃないか。
そう思った。
想いがあって起業したはずなのに、
このまま諦めてしまうのはどうしても嫌だった。
そこからわたしは
ずっと「やりたいなぁ」のまま放置していた継続講座をやってみることにした。
お金を稼げるかなんてどうでもよかった。
自分ビジネスを諦める前の最後の挑戦を自分にさせてあげることが目的だったから。
単発講座もしたことないのに継続講座なんて。
セッションを募集してもほとんどお申し込みがないのに継続講座は無謀やろ。
お申し込みゼロなんて恥ずかしいで。
15,000円のセッションが売れないのに88,000円の講座が売れるはずない。
そんな思考の声が聞こえていたけれど、
その前にとことん絶望してるから「どうにでもなれ!」と勢いで内容を固めてリリースした。
我が子たちへ残しておきたいことを盛り込んだら
素粒子とか脳科学とか宇宙とキャッチボールとか怪しい内容がたくさんになった。
でももう怪しいと思われてもよかった。
自暴自棄のエネルギーをプラスに変えた
今のわたし。撮影条件は違うけどエネルギーがクリアになった!
1か月後。
ありがたいことにたくさんの方に興味を持ってもらうことが出来、
1月頭の時点で6万円だった口座残高は220万円を超えた。
そしてその1ヶ月後には320万円を超えた。
前月の売り上げは65,000円だったのになにが起こったんだろう……と
嬉しいを通り越してなにがなんだかよく分からなかった。
今となってはなにが起こったかを説明出来るけど当時は謎でしかなかった。
でも、やってみたいことを形に出来た充実感でいっぱいだった
クリアマインドアカデミー。わたしの原点♡
なにが言いたいかというと、
実は
【絶望→継続講座を創る→収益が上がる】
この一連の流れこそがお金のサイクルのABCに当たる。
ということに書きながら気付いたのでここに着地させている。笑
A→B→Cが埋まったあと、
上手くDに繋がったことで翌月の月商100万円に結びついた。
さらにEも埋めたことで年商は前年の89万円からぐんと伸びた。
こうやって振り返ってみると
お金のサイクルはフラクタルになっていることが分かって本当に面白い
あの時諦めて終わってたらどうなってたんだろう。
人のせいにして拗ねるのは簡単だったけど、
自分の可能性を信じたかったし自分に証明したかった。
とことんやってやってやり切ってそれでも結果が出ないなら仕方ない。
そう納得出来るレベルにいなかったから、本気でやってみたかったんだ。
ちなみに、A=絶望、B=メニュー作成ではありません。
ひとりひとり当てはまるものは違います。
「絶望するといいなら絶望してみよう」ではないのです。
あなたにとってのお金サイクルABCDEを見つけましょう
講座でお待ちしています
ただいま募集中!
\
カードの支払いに追われる日々から家から一歩も出ずに年商1,200万円を超えるまで。
やってよかったこと。
やらなくてよかったこと。
今だから分かるアレコレ。
お金から自由になるために何から始めればいいか。
お金のサイクルABCDE。
全部まるっとお話しします
人気記事