美澄さくらです。
願いが叶わない理由





在るを見てるつもりになってない?
在るを見る理由はすでに創造出来たものを知ること
在るを見たときどんな気持ちになっているかチェックする
【1】本当のわたし
今日は雲ひとつない青空

朝ラジオ体操をするときに窓を開けるとすっごく気持ちよかったー

さて、願いの叶え方講座第6回♡
今日のテーマは
です。
前回
宇宙は「創る」ことしか出来ません。
だから「無い」ではなく「在る」をみよう!
と書きました。
でも、在るを見てるのになにも変わらない!という人は少なくありません

その理由を解明していきましょう♡
在るを見てるのに変わらない理由は主に2つ

①見てるようで見てない
②上滑っている
①在るを見てるようで見てないパターン!
たとえば、
「〇〇はないけど××はある」とか「〇〇はあるけど××はない」とか、
在るを見ながら無いも見ていませんか?
わたしがやりがちだったのは、
・お金はあるけど余裕はない
・理想の家を建てたけどもうちょっと広かったらなぁ
・車はあるけど外車じゃない
みたいなやつ

感謝してるようで不満だらけやないか!!!





クライエントさんとお話ししてても多いパターンです。
ご注意あれ♡
②上滑りパターン!
「在る」を見る理由は
すでにたくさん創造出来ている自分を自覚すること
です

わたしが経験したのは、
あれもある!これもある!
なーんだ、もともとあったんやん!
自分で創ってたやーん!!

なのに不満ばっかでごめんなさい!
という絶望パターンと
あれもこれもあるなぁ。
ありがたいなぁ

というしみじみパターン。
絶望パターンのときはホ・オポノポノ唱えたくなる
在るを見たあとに
「で?」
となる方は、
在るを見てるけど上滑りしてスルーしちゃってる可能性大!
それだと見てるとは言えません。
在るを見れてないのは分かった。
で、どうすればいいのー?!!



具体的な上手に在るを見る方法は次回に続きます♡
というわけで本日はここまで!
「在るを見る」について詳しく説明しました

わたしもここのコツを掴むまで「で?」を繰り返してきました。
でも、「そういうかー!!!!」というのが理解出来ると現実がグンと加速するはず♡
何度も記事を読んで何度も書きながらご自身の中にある違和感をキャッチしていってみてください

Twitterでご感想もいただけてとっても嬉しい気持ち♡
時間も2020.12.20.20.20って続いててなんとなくハッピー気分!
ではでは、次回もお楽しみに〜♡
今日のおさらいポイント


次回までのプチ課題

これまでのおさらい