美澄さくらです。
今日は幼稚園の役員会でした。
会議のあとはみんなが持参したおやつを出してきてティーパーティー!
9:30〜14:30まで。
毎回爆笑で楽しい時間なんだけど、それもあともう1回でおしまい。
その日はランチに行く予定なので楽しみです♡
さて。
先日書いた反省と自分責めの違い。
その続きで今日は自分に寄り添う優しい意識と怠惰の違いを書きます

見分け方はとっても簡単!!
自分に寄り添う優しい意識→安心感がある
怠惰→後ろめたさがある
自分に寄り添う優しい意識→自分で責任を取る
怠惰→他人任せ、他人のせい
自分に寄り添う優しい意識→愛ベース
怠惰→諦め
自分に寄り添う優しい意識→宇宙目線
怠惰→人間目線
「自分に寄り添う優しい意識」って長いからもうちょっと短い言い方なんかないかな

自分に寄り添う優しい意識を甘えだと勘違いしている人はとても多いですが(実際セッションでも言われる)、
全然別物です!!!!
これを「ただの甘え」と切り捨てるのはもったいないなぁと思うのです。
なぜなら自分に寄り添う優しい意識を持てば、
簡単にエネルギーがみなぎるようになるから♡
アイディアややりたいこともどんどん湧いてくるし、
それを行動に移すパワーも持てるようになるんです。
とっても軽やかに行動出来るから苦しさもなし。
実際にその意識を体得した人たちはめきめき現実を変えています♡
四面楚歌の絶体絶命からの大逆転とか、
体調がぐんぐん良くなったりとか、
ネガティブ思考だったのにめちゃくちゃ前向きになったりとか、
新しいことにチャレンジし始めたりとか、
めっちゃ嫌な人が別人級に変化したりとか!!
ただ意識を変えるだけで見える世界が変わるんですよね

本当に頭の中だけなんです。
それを変えるだけ。
そうしたら勝手に外側の現実も変わります♡
あなたは普段自分にどんな言葉をかけていますか?
その時身体はどんな反応をしていますか?
ぜひ意識してチェックしてみてください。
好みでなければ変えてくださいね


