美澄さくらです。
 
 
 



今日の記事を書いてたら、

ふと松浦亜弥がCMをしていたティセラのシャンプーの匂いがふわっと。




そこにないものの匂いを感じることはよくあるけど、

ティセラのシャンプー懐かしすぎやろ!!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ




覚えてる方いますか?♡





夫盛り付けのちらし寿司。わたしより断然綺麗!笑




 
さて、セルフイメージの書き換えは無意味!?の続き。
 
 

 
 
上の記事では
 
 
持って生まれた気質をセルフイメージで書き換えるのはおすすめしませんよ☝️と書きました。
 
 
 
 
 
 
気質を変えるのは、
 
「在る」ものを「無い」ものにしようとしてるってことだからとても不自然なんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
ではセルフイメージの書き換えが有効なのは?
 
 
 

 
「無い」ものを「在る」と思い込んでいるケース♡
 
 
 
さっきと反対ですひらめき電球
 
 
 


 
わたしはモテない
わたしは恋愛が苦手
わたしはいつも嫌われる
わたしはなにをしても中途半端……
 
 
 
誰かや何かの価値観や、比較によって植えつけられた概念はあなたの素材ではありません♡
 
 

 
これらに関してはどんどん好みに変えちゃえばいいですラブ
 
 
 
昨日母が「懐かしいー!」と送ってきてくれた写真。2人とも小さい♡





が、

 
わたしはモテないって思ってるのに
 
いきなり「わたしはモテる」って意識に瞬時に切り替えられるわけではないです。
 
 
 
出来るならもちろんそれでOK!
 
量子力学的には可能です
 
 
 



でも、
 
真反対への切り替えに対抗を感じるなら、
 
 
 
わたしはモテない。
 
と思ってたけどどうやらモテる要素があるらしい。
 
 
 
みたいな感じでやってみてくださいラブ
 
 


ポイントは「どうやら〜〜らしい」。
 
 



 
いやー、なんか知らんけどモテるらしいんだよね。
 
 
わたしもね、実感はないんです。
 

でも、なんかそうらしいんです。どーやら。
 
 
 
的な感覚ならあんまり対抗無くないですか??爆笑
 
 
 
 
おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス

 
 
脳ってほんっっとに単純なので簡単にダマせます。
 
 
 
 
今までモテないって言ってたのに
 
「なんか知らんけどモテるらしい」とか言われたら
 
大混乱を起こすんです。
 
 
 
 
 
え!?どっち!?ガーン
 
モテるの?モテないの?
 
 


 
 
そこの隙をついて
 
「わたしはモテる♡」にセルフイメージを変えたら
 
 
混乱してたから分からなかったけど
 
モテるんやったそうやった!!ラブ
 
 
思い出してくれますよ♡
 
 
 




「やってみたいな」と思うことがあるけど一歩踏み出せないとき。



ぜひセルフイメージを使って未来を先取りしちゃいましょうおねがいおねがい




 
♡願いの叶え方講座inブログ♡