美澄さくらです。
クリアマインドアカデミー生のMさんからこんな質問をいただきました♡
わたしはせっかちで話していると支離滅裂になってしまう。
セルフイメージをおっとりした女性に変えたらその通りになりますか?
という内容。
講座で「人間はセルフイメージの通りにふるまう」とお伝えしたことを受けてのご質問でした

セルフイメージを変えたら上手くいく
というのはこの界隈でよく聞く話ですし、確かに一理あると思います。
が!!!
あなたが持って生まれた気質を変えようとすると、
途端に不自然で作り物感・偽物感が出てしまうのです。
Mさんの場合はせっかちな部分。
その気質を殺して「わたしはおっとりした人間である」とセルフイメージを変えてしまうと
ものすごーーーーーく抵抗のエネルギーが働きます

せっかちという気質そのものは無くならないですからね。
在るものを無いというのはとても不自然なこと。
ここでも書いたように、
願いを叶えるためには抵抗しないことが一番!!!
そもそもの素材に抵抗すると、
それとは真逆の方向に走ることになってしまいます

ここで有効になってくるのが設定変更です♡
せっかちをおっとりにしたいと思うということはせっかち=ダメなものにしているということ。
それって本当??
せっかちを自分の長所に出来るような設定に変えちゃいましょう!!
せっかちとは??→頭の回転が早い
とかね♡
すると、
MさんのままMさんらしく楽チンに願いを叶えていくことが出来るようになります



「じゃあセルフイメージの書き換えなんて無意味やん!」
というわけではなく、それが効果的に働くケースもあるのです

長くなったので次回に続きます♡