美澄さくらです。
逆上がりを特訓中の娘。
わたしはここでも意識オタクを発揮し、
娘のセルフイメージをコントロールして出来た♡を引き出しました

親としては「逆上がりなんて出来ても出来なくてもどーっちでもいいよー」なんだけど、
本人がやりたいならどんどんやらせてあげたいしサポートしてあげたい

というわけで、
誰もいない公園に行って黙々と練習。
なかなか上手くいかず何度もトライ!
このときの娘の意識は
「わたしは出来る!」
幼稚園では補助台を使って逆上がりしているから
逆上がりが出来ると思ってます

でも、幼稚園みたいに補助台がないから全然出来ない

失敗を重ねるにつれて
「わたしは出来ない」
に変わっていきます

oh...
わたしは出来る!と思っているときは張り切って脚を上げるけど、
わたしは出来ないと思っているときは脚が上がらない。
「人間は自分が認識している通りの行動や思考を選択する」とはこのことかー!
と母はニマニマ



まさにセルフイメージ通りに現実が創られていますね!!!興奮!!!
意識オタクがすぎるw
しばらくしたら助けを求めてきたので
「まずは深呼吸しよう!」「その後わたしは出来る!って言ってみて!」
と伝え、
出来ないにフォーカスしていたところから出来るに意識を切り替えるように言いました。
すると・・・
脚が上がるようになってきた!!




ここまできたら逆上がりに必要な技術的なことを教えて、
毎回深呼吸と「わたしは出来る!」を繰り返すと・・・
大成功♡♡









娘はとっても嬉しそう

逆上がりに限らず
セルフイメージって本当に大切です。
わたしは〇〇な人。
その〇〇にはなにが入りますか?
マイペース、いつもルンルン、人の目が気になる、怒りっぽい、人が大好き、お喋り・・・
あなたは毎瞬、
〇〇に入った言葉の通りの行動や思考を無意識におこなっています♡
つまり、
「わたしはお金持ち」にセルフイメージを変えれば
→
「お金持ちのような」行動や思考に変わり
→
「お金に不自由しない」現実に変わる
のです。
脳内が全然違うんですよ

さらに!
このセルフイメージは
✔︎子供の頃の記憶(インナーチャイルド)
✔︎周りの人の言葉
✔︎テレビなどの影響
✔︎他人との比較
などさまざまな要因によって作られるので、
内観ノートを書いて自分のことを知れば知るほど明らかになっていくし書き換えやすくもなります♡
娘が短時間で逆上がりが出来るようになったのと同じように、
セルフイメージを書き換えることが出来れば現実も簡単にくるんと変わりますよー



書き換え方は人によって違うのでセッションにてお伝えしますが、
大事なのは「本当の」セルフイメージを知ること。
本当の本当の本当のところはどう思ってる?
それって子どもの頃のどんなことが影響してる?
ってところをじっくり見てみてくださいね


